文春オンライン

連載完全版ドキュメント・北九州監禁連続殺人事件

競馬の予想会社を立ち上げ…借金まみれで“起死回生”を狙った男性がつけ込まれた手口

完全版ドキュメント・北九州監禁連続殺人事件 #49

2021/03/16

genre : ニュース, 社会

note

顔がむくんでどす黒く変色し、寝てないような見た目に

 松永による供述をもとにした冒頭陳述であるため、「楽しく」などといった肯定的な表現が使われている。だが、こうした連日の深酒によって、由紀夫さんは日中に仕事ができる状態ではなかったようだ。この時期の由紀夫さんの様子について、以前の勤務先である不動産会社の元同僚は、私の電話取材に答えている。

「広田(由紀夫)さんはおとなしいタイプで、あまり喋らない人でした。ただ、記憶にあるのは、仕事をせずに、いつも事務所のソファーで二日酔い状態で寝ていたこと。給料は売り上げに応じた歩合制だったので、あんな様子で大丈夫かと思っていました。いつの間にか職場に来なくなって、辞めたときもその理由は『一身上の都合で』だったと思います」

 この元同僚は、偽名の「宮崎」を名乗る松永が、職場に来ていたことも記憶していた。

ADVERTISEMENT

「何回かやってきたんですが、黒縁眼鏡をかけて髪は七三分けでした。身なりとか話し方がきちんとしていて、頭良さそうな人だなと思いました。宮崎さんがなにかを言って、広田さんが頷くといった感じで、見た目は仲が良さそうにしていました」

小学生時代の松永太死刑囚(小学校卒業アルバムより)

 また、同不動産会社の社長は、事件発覚後の取材に次のように答えている。

「広田の様子がおかしくなったのは、1994年の9月頃からです。よく遅刻をしてきたし、無断欠勤も月に1、2回はありました。顔がむくんでどす黒く変色し、寝てないような見た目なので、夜遊びか、夜に別の仕事をしているのかと思っていました。そのうち営業の数字がどんどん落ち込んでいったので、途中で給料を引き下げています。その後、うちを辞めたのは95年2月でした」

※写真はイメージ ©️iStock.com

 こうした説明からもわかるように、水面下では、清美さんという娘を“人質”に取った松永による、由紀夫さんへの追い込みが、着々と進行していたのである。(第50回に続く)

競馬の予想会社を立ち上げ…借金まみれで“起死回生”を狙った男性がつけ込まれた手口

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

文春オンラインをフォロー