文春オンライン

返せなかったらやっぱり最後は自己破産!? お金に本当に困ったときに検討すべき意外な“相談所”とは

『督促OL 奮闘日記』より #12

2021/04/18

source : 文春文庫

genre : エンタメ, 読書, 社会, 働き方

note

Q.返せなかったらやっぱり最後は自己破産!?

N本 先輩、どうしても借金が返せなくなったら、どうすればいいんでしょうか⁉ よく自己破産とか聞くけど、言葉のイメージだけでもう不安になっちゃいます~!

自己破産以外の借金問題解決手段

K藤 借金の返済に困ったら法的な救済手段に頼るのも一つの手よね。でも自己破産の他にも方法があるのは知ってる?

N本 えっと、確か任意整理(*6)でしたっけ……?

ADVERTISEMENT

*6 支払う能力と意思はあるが、現状のままでは支払っていくのが困難な人のための措置。利息を減額してもらえるなどのメリットがあるが、信用情報機関に記録が残る、一定期間クレジットカードが作れないなどのデメリットもある。

K藤 そうそう。じゃあ任意整理と自己破産(*7)の違いは知ってる?

*7 元本も利子も支払う能力がない人のための措置。裁判所に申し立てをし、すべての借金を帳消しにしてもらう。またデメリットとして、車や家といった財産などもすべて差し押さえられる。

©iStock.com

N本 ちょ、ちょっと自信ないです……。

K藤 簡単に言ってしまうと任意整理というのは支払う力はあるけど、支払いが苦しい人のための措置。借金を整理してお客さまとカード会社側で、支払える金額を話し合って決めるの。利子をカットして支払える金額だけ支払ってもらうとかね。貸した側としても貸したお金の利息はなくなっちゃうけど、元本が減らないというメリットがあるわね。

N本 ふむふむ。では自己破産は?

K藤 自己破産というのは、もう支払能力が残っていない場合に取る手段。言葉は悪いけれど、すべてチャラにしてしまうことね。まぁ借りた側にも、もちろんデメリットはいろいろあるけどね。

N本 デ、デメリット?

K藤 基本的に財産はすべて差し押さえられるし、職業によってはしばらく仕事をしてはいけない場合もあるの。あとは自己破産した情報が官報や信用情報機関などに残ってしまうわ。信用情報が消えるまではカードも作れないし、ローンも組みにくくなるわね。

N本 なるほど~。でも思ったより怖くないかも……。

K藤 任意整理も自己破産も基本的に弁護士や司法書士に間に入ってもらって処理をしてもらうもの。個人でもできるけど手続きが複雑だからね。自己破産ばかりをすすめる弁護士さんもいるみたいだけど、支払える能力があるなら任意整理も検討すべきね。