文春オンライン

そのとき現場で何が起きたか

〈クルマ4台が爆発炎上、ドライバー2名が死亡〉仲間がクルマから脱出していない…レース史上最悪の事故で生死を分けた“数十秒間の出来事”

〈クルマ4台が爆発炎上、ドライバー2名が死亡〉仲間がクルマから脱出していない…レース史上最悪の事故で生死を分けた“数十秒間の出来事”

『炎上 1974年富士・史上最大のレース事故』#2

2023/05/03
note

クルマのなかにいるはずの鈴木選手の姿が見えない

「脱出した北野さんは、とても冷静でした。コースのアウト側で2台のクルマがクラッシュして火を噴いていました。北野さんが、あれだれだ、ときくので、私は風戸選手と鈴木選手ですよと答えた。どうしてその2台が風戸さんと鈴木さんであることがわかっていたのか、いまも疑問です。

 それから北野さんとふたりで、救出にむかったのです。しかし火がぼうぼうと燃え広がっていた。私は反射的に鈴木選手のクルマにむかっていました。お子さんがいらっしゃるのを知っていたからです。あるいは前日、鈴木選手がピットでロワアームを修理しているところを見ていて、彼と目を合わせていたからでしょうか。

 ごうごうと燃えている鈴木選手のクルマに近づいていった。モノコックは形をとどめていましたが、コクピットに鈴木選手の姿が見えないのです。クルマから脱出しているのかと思い、あたりを探してみたのですが、鈴木選手はついに見つけられなかった。外に放り出されていなければ、クルマのなかにいるはずなのです。

ADVERTISEMENT

 あとできいたのですが、コクピットのフットスペースのボックスのなかにもぐり込んでしまったそうですね。だから必死になって探したけれど見つけられなかった」

4台のクルマが燃えていても、レースは中断されず…

 その頃になると、レースを続行中の各車が1周目を走りおえて事故現場へと近づいてきた。それを見た北野元は、コース上で両手を広げて、全車を停止させようとする。

 しかし、レースは続行中である。レース中断の合図が出ていない。当時のレースは火災事故が発生しても、レースを中断しない判定が多かった。だが、このときはスタート直後の大惨事である。4台のマシンが黒煙をあげて燃えているのだ。

「でも、だれも停車しなかった。最徐行もしなかった。北野さんはジャンプして逃げましたからね。そうしなかったらはねられて即死していたと思う」

 と、漆原徳光はいっている。