「アニメ業界で働く人間は、みんなアニメや映画が好き。残業代が出なくても魅力的だと思う瞬間もあるけれど、それでは『やりがい搾取』になってしまう。魅力的な仕事であることで(残業代未払いを)ごまかされてはいけないなと感じます」(Aさん)

顔出しで記者会見に臨んだAさん

残業代と付加金など合計約535万円の支払いを求めて

 劇場版アニメ『海獣の子供』などの作品で知られるアニメ制作会社「STUDIO4℃」(正式名称は株式会社スタジオよんどしい)で残業代の未払いがあったとして、同社で制作進行を担当する男性社員・Aさん(25歳)が残業代と付加金など合計約535万円の支払いを求めて10月10日付で東京地裁に提訴した。Aさん、Aさんが加入する労働組合「ブラック企業ユニオン」、代理人弁護士が10月18日の記者会見で明らかにした。

「STUDIO4℃」はスタジオジブリ出身の田中栄子氏が代表を務め、世界的にも評価が高い作品を世に出してきた。

ADVERTISEMENT

 2016年4月に「STUDIO4℃」に入社したAさんは、制作進行を担当した。制作進行の業務とは、端的に言えばアニメーション制作の工程管理。TVアニメであれば1話数ごと、劇場用長編映画であればパートや工程ごとを担当して、スケジュール、スタッフ、素材などの管理を行う。2014年から2015年にかけて放送されたアニメ『SHIROBAKO』では、主人公の宮森あおいが制作進行を担当していた。

 同社で働くようになった動機について、Aさんは「高校生のころから映画がすごく好きだったんです。大学でも映像学部で学びました。映像作品を作りたいという思いでした」と明かす。

左からブラック企業ユニオン坂倉昇平氏、Aさん、蟹江鬼太郎弁護士、大久保修一弁護士

1年前の日付が記された労働条件通知書を出してきた

『海獣の子供』では動画の制作進行を担当したAさんは、映画完成の直前、2019年3月には月103時間の時間外労働をしたものの、残業代が支払われることはなかった。会社側は、「専門業務型裁量労働制に当たるため」と説明している。

 一方、ブラック企業ユニオンの坂倉昇平氏は「制作進行の業務は、実際には裁量のある働き方ではなかった」としている。旬報法律事務所の大久保修一弁護士も、「基礎となる給料は、時給にして1100円~1200円。低賃金で長時間拘束して、果たして裁量労働制として認められるのか。裁判所にしっかり判断していただきたい」と述べている。

 今年4月にAさんが残業代を請求したところ、会社側は応じず、代わりに1年前の日付が記された労働条件通知書を出してきたという。さかのぼって1年前から「専門業務型裁量労働制」が適用されていたことを認めさせる狙いがあったと見られる。

Aさんが提示された労働条件通知書(こちらは2019年度分)

 残業代の未払いに関しては、三鷹労働基準監督署が6月に「STUDIO4℃」に対して是正勧告を出している。しかし、会社側は「タイムカード記載の時間は実労働時間ではない」と主張して、そもそも残業代の算定ができないと支払いを拒否している。Aさんは「タイムカードの時間が労働時間でなければ何なんだろう」と首をかしげる。