文春オンライン

週刊文春

東京五輪を壊す男 森喜朗「黒歴史」

東京五輪を壊す男 森喜朗「黒歴史」

2021年2月18日号

2021年2月10日 発売 / 定価440円(税込)

note
東京五輪を壊す男
森喜朗「黒歴史」
 

▼放言録進次郎結婚で滝クリに「なんだ、あの女房 」▼自著で自慢する早大コネ入学 産経コネ入社飛行機ファースト宿泊5つ星の“五輪貴族生活”▼招致委から1・5億円財団が突然解散のナゼ▼長女は小誌に「父を叱った。続投は複雑です」

菅“長男違法接待”「別人格」のウソ


西村コロナ相<150連勤パワハラ>で秘書官壊滅


コロナの現在地

変異株流入を招いたロイター記者“待機破り”

内部告発「エクモもない」ハリボテ重点病院

高齢者必読間違った自粛が命を縮める   鳥集 徹


ワイド別人格

日本中が泣く⁉︎ 門脇麦スーパー惣菜係からの下剋

6億円豪邸でDV逮捕 原田泳幸マック元会長の裏の顔

SnowManキンプリに…本当の人気はアレでわかる

重婚皇宮警察幹部が“第三の愛人”に土下座して言ったこと

プリクラ流出桑子アナ 独立を支える大物司会者


THIS WEEK

政治 「能力がない」が菅の耳に“松本切り”で麻生落日

経済 教養は霞が関一の金融庁長官に菅首相の圧力

社会 元農水次官が無罪主張に 通らなかった言い訳

国際 軍司令官と会談 ミャンマー政変で蠢く中国

スポーツ 桑田コーチで一番変わったのは阿部慎之助だった

芸能 小堺一機をバラエティでなぜ見ない?


グラビア

原色美女図鑑   平 祐奈

ドキュメント 男の肖像   市川猿之助

滋味豊かに 春の精進料理


野球の言葉学   立浪和義(中日ドラゴンズ臨時コーチ)


欽ちゃんの人生どこまでやるの⁉︎(19)


小川彩佳「離婚も考えてる。でも…」
<夫のウソと“白ビキニ愛人”の正体>

貴乃花 激白<5時間>
「<優一>新妻への非道と
<景子>離婚の真実」
 

息子の“告発”は嘘で塗り固められ、黙して語らずというわけにはいかなくなった。私が勘当を決めたのは、バイク無断売却、金銭トラブル、仕事ドタキャン、そして何より優一の新妻への非道な仕打ち。その時、息子を甘やかす景子とも――。

 

夜ふけのなわとび   林真理子

本音を申せば   小林信彦

悩むが花   伊集院静

そこからですか!?    池上 彰

ツチヤの口車   土屋賢二

いまなんつった?   宮藤官九郎

パンタレイ パングロス   福岡伸一

人生エロエロ   みうらじゅん

川柳のらりくらり   柳家喬太郎

言霊USA   町山智浩

この味   平松洋子

0(ゼロ)から学ぶ「日本史」講義   出口治明

心はつらいよ   東畑開人

ポップス歌手の耐えられない軽さ   桑田佳祐


<新連載>
日本を護る女たち 防衛大学校女子卒業生の戦い   武田賴政


嫌われた監督
落合博満は中日をどう変えたのか   鈴木忠平


辻占の女   貴志祐介


阿川佐和子のこの人に会いたい   関口 宏


新・家の履歴書   渡辺満里奈


文春図書館

『「色のふしぎ」と不思議な社会』   川端裕人

『1984年に生まれて』   郝 景芳

著者は語る   まんじゅう大帝国

私の読書日記   酒井順子

ミステリーレビュー   千街晶之

名著のツボ   石井千湖

ベストセラー解剖/文春図書館推薦


見もの聞きもの

テレビ健康診断   青木るえか

木曜邦画劇場   春日太一

ネット秘宝を探せ!   佐々木健一

その他の世界   木下直之

クローズアップ   野伏 翔

言葉尻とらえ隊   能町みね子

シネマチャート/注目の展覧会/ピックアップ


マンガ

タンマ君   東海林さだお

沢村さん家のこんな毎日   益田ミリ

日々我人間   桜 玉吉


新聞不信/食味探検隊

てこずるパズル/淑女の雑誌から


伊藤理佐のおんなの窓/読者より/表紙はうたう(和田 誠)

中吊り広告