「ふざけるな」「軽すぎる」閉廷後の法廷には遺族の怒りの声が響き渡った。女子高生が誘拐され、その後殺害された事件。殺人などの罪に問われていた夫婦に言い渡された判決は、死刑を求めていた遺族にとっては軽すぎる判決だった。
”逆恨み”からの犯行か
判決の内容に触れる前に、事件・裁判を振り返りたい。
小森章平被告(29)と妻の和美被告は(30)はおととし8月、当時18歳の女子高生(Aさん)を車で連れ去り、山梨県内の小屋で首をロープで絞め、ナイフで背中を複数回刺して殺害した罪などに問われている。
初公判で章平被告、和美被告ともに「間違いありません」と起訴内容を認めた。
一方で弁護側は妻・和美被告について、「依存性パーソナリティー障害などの精神障害で、章平被告が“絶対的な存在”であり、言われたら従うしかなかった」と主張。「心神耗弱状態だった」として責任能力を争う姿勢を示していた。
事件の経緯については検察が「もともとSNSでやりとりをしていた章平被告とAさんだったが、章平被告と和美被告の結婚後、Aさんは妻がいる章平被告から次第に距離を置くことになった。Aさんに好意を持っていた章平被告はこのことを裏切られたと思い、“逆恨み”して復讐のためにAさんを誘拐し、発覚を恐れて殺害した」と主張していた。
死刑を求めた遺族に対して・・・
Aさんの父親や母親は「娘のいなくなった人生は絶望でしかない」「自分の命よりも大事な娘だった」などと法廷で意見陳述を行い、遺族側は死刑を求めた。
しかし、検察の求刑は章平被告が懲役25年、和美被告が懲役22年だった。この求刑を受けて、Aさんの父親は「今回の検察の求刑に関して、改めて親である自分の無力さを思い知らされました」「前例との公平を保つのではなく、ひとつひとつの犯罪に対して正しい判断をするべきではないでしょうか」などとコメントしていた。
20日に東京地裁が言い渡した判決は、章平被告については懲役23年、和美被告については懲役18年だった。求刑よりもさらに軽くなった形だ。