文春オンライン

「愛子さまはお手ふりもご会釈も堂々たるもの」“初の単独公務”で全身ホワイト…雅子さまの“勝負カラー”を再び選ばれたワケ

2024/05/31

genre : ニュース, 社会

note

 5月25日~26日、天皇皇后両陛下は「全国植樹祭」の式典などに出席されるため、岡山県を訪問された。雅子さまのファッションからは、お召し物の新鮮さとともに、公務への前向きなお気持ちが伝わってきた。

第74回全国植樹祭に出席し、会場で手を振られる天皇皇后両陛下 ©時事通信社

 たとえば、式典でお召しになっていた淡いグリーンのスタンドカラージャケットには、チャイニーズノット(チャイナボタン)風のデザインを取り入れられていた。おそらく新しく仕立てられたものではないだろうか。また、岡山入りされた日のライトブルーのテーラードジャケットとパンツスーツ姿は爽やかで、遊び心のあるデザインのネックレスをアクセントとして首元に取り入れられていた。

愛子さまは「職員」として会場入り

 こうした雅子さまのご様子には、愛子さまのご成長とご活躍ぶりが影響しているのかもしれないと思う。5月15日、日本赤十字社の全国大会が明治神宮会館で行われ、日本赤十字社の名誉総裁を務める雅子さまが出席された。この日、両陛下の長女・愛子さま(22)は、日本赤十字社の職員として参加された。4月に日赤へ入社された愛子さまは、青少年・ボランティア課で勤務されている。皇居から出勤し、職員のお一人として会場入りされたのだ。

ADVERTISEMENT

5月15日、全国赤十字大会に職員として参加された愛子さま(FNNプライムオンライン)

 愛子さまが雅子さまのお出ましになる公務に職員として携わられたのは初めてのこと。愛子さまはネイビーのベーシックなスーツに白いシャツをお召しになり、スタッフ用の赤いストラップを身に着けておられたという。