1ページ目から読む
2/3ページ目
ふらふらし始めた石破茂の「正直、公正」
それにしても石破氏の態度も気になる。最近になって「正直、公正」について「自分がそうありたいと思っているだけだ」と言い出した。なんかふらふらし始めた。
ではここで石破氏の最新刊『政策至上主義』(新潮新書)をみてみよう。
注目すべきは第一章に「誠実さ、謙虚さ、正直さを忘れてはならない」とあることだ。
これを読むと、自民党が野党に転落して以降「謙虚な立て直し」を心掛け、出番に備えるという心構えについて書いている。確かに以前からこれらのフレーズを言っていたことになる。
しかしよくみると気づく。「誠実さ、謙虚さ、正直さを忘れてはならない」と著書では言っているが、今回出馬会見で言ったフレーズは「正直で公正、そして、謙虚で丁寧な政治を作りたい」だった。
みなさんわかりますか。ひとつだけ加えられた言葉がある。それは、
「公正」。
総裁選のキャッチフレーズには「誠実さ、謙虚さ、正直さ」だけでなく「公正」が加わったのである。
「公正」「公平」とはモリカケ問題を指している
つまり、新たに登場した「公正」こそ、安倍首相を念頭に置いたフレーズなのだろう。
さらにもう一度石破氏の『政策至上主義』をよく読んでみると、実は別の章で興味深いことが書かれていた。
それは第三章「丁寧に説明すれば国民は理解してくれる」だ。
政府の姿勢は誠実なのかというくだりで「森友」「加計」の文字が出てくる。そして、
「森友学園問題とは、突き詰めれば、行政は公平だったのか、ということでしょう。」(77ページ)
ズバリ、ではないか。
ここでは「公平」という表現だが「公正」とイコールだ。
石破茂にとって「公正」「公平」とはモリカケ問題を指すことが(やはり)わかるのである。