「サイズ感」がオシャレの肝、と多くのファッション賢者が言います。しかしそれはどういう状態なら正解なのでしょうか。

 今、リモートワーク人口の増加も手伝って、ゆったりした服やウエストがゴムのボトムスが多くなっており、サイズ感について通常より鈍感になっている方が増えています。最近のトレンドキーワードに「オーバーサイズ」「ビッグシルエット」もあがっていて、ますますどんなサイズを選べばいいのか分からなくなっている人も多いのでは。ゆったりした服が気になる部分の体型カバーになる例もありますが、装いの定番は「ジャストサイズ」。うまく使い分けるために、どんなものか見ていきましょう。

「オーバーサイズ」と「ビッグシルエット」では、それぞれ指す意味が少し異なります。あえて全体的に大きいサイズにして、服を自分の縦横のサイズから均等に離す「オーバーサイズ」は、合わせるものをジャストサイズにしないと、本当に大柄に見えてしまいます。

 一方、例えばMサイズの人用なのだけれど、部分的に大きかったり、肩が落ちていたりするものを指すのが「ビッグシルエット」。着丈やウエスト位置、ボタン位置などはMサイズ仕様のままなので、比較的手持ちのアイテム何とでも合わせやすく、カジュアルスタイルではトレンド感やこなれ感が出る傾向にあります。

 ただ、きちんとした服を着るシチュエーションでは、ジャストサイズ感はマスト。微妙にサイズが大きい(小さい)服は、一番たんすの肥やしになりやすいのです。さらに年齢を重ねてくると、ルーズシルエットがだらしなく見えたり、清潔感が下がって見えたりする事もあります。

 では、どういう状態を「ジャストサイズ」というのでしょうか? 簡単に言えば、体のラインをひろい過ぎず、どこも生地がつれておらず、且つ無駄に大きくないサイズ感、そしてダーツやタックの場所がご自身の体にバッチリ合っている事を言います。具体的には「肩・胸・ウエスト・ヒップ・もも・ふくらはぎ」をチェックしてください。

 トップスのサイズ感は、肩で決まります。肩周りは二の腕が横に張り出していないか、もしくは肩線が落ちていないか、他にも、バスト部分がぱつぱつになっていないか、ダーツの位置がおかしくないかをチェックしてください。パンツなら、サイドポケットが開いていないか、ももの裏に横にシワが入っていないか、膝下が上がってこないか、などを見て、違和感があるようなら、前後のサイズを試着してみてください。加齢によるお肉の付き方であれば、ミセスフロアで同じサイズを見てもいいかもしれません。微調整が必要な時は、幅や丈・ウエスト詰めをして、ご自身の体に服を合わせましょう。着る前に時間とお金がかかるので面倒に感じますが、結果、お直しした服を長く着る方が多いのも事実。実際のジャストサイズに巡り合うと、体に変に当たらないので、ジャケットやきれいめのパンツが苦手だった方も「ジャストサイズって、楽なんですね」とおっしゃいます。

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題
コメント機能も使えます

週刊文春電子版に超おトクな3年プラン59,400円が登場!月額プラン36ヵ月分と比べて19,800円、年額プラン3年分と比べて6,600円おトク!期間限定12月2日(月)まで!

キャンペーン終了まで

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

  • 3年プラン

    59,400円一括払い、3年更新

    1,650円/月

    オススメ!期間限定

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る
  • 0

  • 0

  • 0

source : 週刊文春 2022年5月26日号