テレビや雑誌で「日本史最大の謎!」というと、本能寺の変の「黒幕」とか、坂本龍馬暗殺の「真犯人」といった話題が、決まって採り上げられる。でも、申し訳ないが、日本史研究者で、そうした問題に取り組んでいるのはごく一部の人だけで、他の圧倒的多数の研究者は、それらを必ずしも「最大の謎」とは考えていないし、もっと違うことを「最大の謎」と考えている。

 実際、僕なども、歴史上の有名事件の真相よりも、室町の庶民がいったいどうやって時刻を知ったのか、とか、彼らが朝晩どんな食事を口に運んでいたか、といった当たり前に思える問題のほうが、よっぽど謎だらけで、「本能寺の変」なんかよりも、重要な問題だと思っている。

 四国の戦国大名、長宗我部元親(ちょうそかべもとちか)が定めた「長宗我部氏掟書(おきてがき)」第五十六条には、次のような記述がある。

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題
コメント機能も使えます

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

週刊文春 電子版 PREMIUMMEMBERSHIP 第1期募集中 詳しくはこちら

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

スクープを毎日配信!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る
  • 2

  • 0

  • 2

source : 週刊文春 2022年8月11日号