最近、北欧のミステリをよく読むが、人名や地名が長くて覚えるのが大変だ。一見、脳トレになりそうだが、実際には、残り少ない記憶力をしぼり取られているような気がする。

 人名が長いと色々と困るが、とくにスポーツ実況は困難になる。長い人名の選手同士がボクシングで闘う場合、両者の名前が似通っていて省略できないと、実況はこうなる。

「おっと! ナンヤコラゴロツキーノサノバビッチメがジャブから右ストレート! ナンヤコラゴロツキーガサノバビッチラがダッキングでかわして右カウンター! ナンヤコラゴロツキーノサノバビッチメのアゴをとらえた! ナンヤコラゴロツキーノサノバビッチメ、よろめいた! ナンヤコラゴロツキーガサノバビッチラがさらに右フック、そしてアッパー! レフリーのオイコラドナイシトンネンビッチが止めた!」

 早口のアナウンサーでも実況はまず無理だ。

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る
  • 0

  • 0

  • 0

source : 週刊文春 2022年11月10日号