1961年に結成され、グループサウンズの礎を築いたスパイダースは後に芸能や音楽の世界で活躍する要人を輩出した。なかでも畏れられているのが田辺昭知氏だ。新刊『グループサウンズ』が話題の近田春夫氏が語る。

 

(ちかだはるお/1951年、東京都生まれ。音楽家。75年、近田春夫&ハルヲフォンとしてデビュー。最新刊は『グループサウンズ』。他の著書に『調子悪くてあたりまえ 近田春夫自伝』など。近作にソロアルバム『超冗談だから』、アルバム『近田春夫ベスト〜世界で一番いけない男』。)

 

 俺たちも日本発の音楽をつくろうと言って“トーキョー・サウンド”を標榜して始めた。それがザ・スパイダースのリーダー、田辺昭知さんでした。

 1960年代半ば、ポップスといえばアメリカ中心だったところに、ビートルズが出てきて一大ムーブメントになり、イギリスのグループの音楽が“リバプール・サウンド”と呼ばれていた。それに対抗して、スパイダースは海外に行こうって意識を強く持っていたんじゃないかと思います。

 ぼくは、もともとスパイダースのファン。テレビにあまり出ていなくて、鎌倉の海岸とかで演奏していた時期から知っていました。

初月99円 または 初年度9,999円
でこの続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

キャンペーン終了まで

111328

  • 月額プラン

    1カ月更新

    99円/初月

    5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格95%OFF

    2カ月目から通常価格2,200円

    期間限定

  • 年額プラン

    1年更新

    およそ833円/月

    5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格の半額以下

    期間限定

  • 3年プラン

    59,400円一括払い、3年更新

    1,650円/月

有料会員になると…

スクープを毎日配信!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る

有料会員向けおすすめ記事

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

週刊文春 電子版 PREMIUMMEMBERSHIP 第1期募集中 詳しくはこちら

source : 週刊文春 2023年5月4日・11日号