「休憩なしでこのまま指したい」。明らかに優位と見られていた名人米長はなぜ前代未聞の要求を行ったのか。

第一章 時代の声 其の三

写真 弦巻勝

「羽生さん、いかがでしょうか」

 対局室に問い掛けが響いた。互いの鼓動が聞こえそうなほどの静けさの中、返答を待つ沈黙が流れた。

 第52期名人戦第5局は2日目の夕刻になって異例の事態が起きていた。夕食休憩なしで指し継ぎたい――名人の米長邦雄がタイトル戦ではほとんど前例のない要望を出したのだ。あとは挑戦者の羽生善治がどう応じるか。名人戦を主催する毎日新聞社学芸部の山村英樹の頭には疑問と推測が駆け巡っていた。

 なぜ優位に立っている米長がそこまで切羽詰まった行動に出なければならないのか。また、いくら盤外のことにはほとんど執着を見せない羽生であっても、果たして、この要求を受け入れるだろうか……。

 ところが羽生は一拍置くと、すんなりとこう言った。

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る
  • 0

  • 0

  • 0

source : 週刊文春 2023年6月1日号