7月13日、露木康浩長官は記者会見で、木原氏の妻が元夫の殺人事件について警察庁から2018年に聴取されていたという報道について、「捜査等の結果、証拠上、事件性が認められない旨を明らかにしている」と述べた。安田種雄さんの不審死は「自殺」であったと警察庁長官自らが語り、今後の再捜査は行わないと語ったわけだ。

俺への取材内容が掲載された「週刊文春」(8月3日号)は7月27日に発売された。
記事の中で俺は「これだけ事実を提示しても、露木長官は『事件性は認められない』っていうのか。俺が『捜査のイロハ』を教えてやろうか」と言った。
記事が出た直後、この発言に対して露木長官が「俺が佐藤に捜査のイロハを教えてやる!」と周囲に語ったとその後の「週刊文春」で報じられていた。
俺はこの言葉を聞いたとき、頭に血が上るような思いだったよ。
「何にも知らねえ癖に何を言っているんだ」
初月99円 または 初年度9,999円
でこの続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
キャンペーン終了まで
12日4時23分40秒
-
月額プラン
1カ月更新
99円/初月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格95%OFF
2カ月目から通常価格2,200円
期間限定
-
年額プラン
1年更新
およそ833円/月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格の半額以下
期間限定
-
3年プラン
59,400円一括払い、3年更新
1,650円/月
有料会員になると…
スクープを毎日配信!
- スクープ記事をいち早く読める
- 電子版オリジナル記事が読める
- 解説番組が視聴できる
- 会員限定ニュースレターが読める
有料会員向けおすすめ記事
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

source : 週刊文春 電子版オリジナル