文春オンライン

夏限定の神メニュー「豆腐そば」もう食べた? 山手線一周「冷がけ麺の旅」新宿~駒込編

2019/08/06
note

(6)巣鴨駅 定番「富士そば」の人気メニュー「冷やしほうれん草そば」

 さあ、冷がけそばの旅ももうすぐ終わる。お年寄りの街、巣鴨駅にやってきた。巣鴨駅界隈は、なんと立ち食いそば屋は「富士そば」しかない。大塚もほぼ同じ。「ゆで太郎」は中央区や千代田区、城南に多いが、この辺りではあまり見かけない。「小諸そば」も中央区、千代田区に多い。

巣鴨駅界隈はいつも人であふれている
「富士そば 巣鴨駅前店」は駅前の目立つところで営業している

 さて、「富士そば 巣鴨駅前店」では、「冷やしほうれん草そば」(400円)を注文してみた。ほうれん草を置いてある立ち食いそば屋は意外と少ない。「よもだそば」位しか思い浮かばない。

 店内はすごく広いので驚いた。大変きれいだ。すべてカウンター席かテーブル席である。

ADVERTISEMENT

 チケットを渡して待つこと2、3分。赤い器に、ほうれん草のみどりが映える。ほうれん草はしっとりしていてなかなかよい。かつお節とわかめがのって意外と盛りだくさん。つゆは濃すぎないタイプで、麺は生麺の茹で置きだろうか、コシもあってなかなかよい。なんといってもこのヘルシー感がたまらない。

店内はカウンターとテーブル席で、たいへん広くきれいである
「冷やしほうれん草そば」のヘルシー感がなかなかよい