武田鉄矢「水戸黄門」と教育勅語
おぐら もう一度日本がバブルになる可能性ってあるんですか?
速水 例え来たとしても、かつてのような誰もが恩恵にあずかれるものではなさそうだよね。
おぐら ベッド・インは、は「日本に再びバブルを起こすために結成」されたんですよ。
速水 ある意味革命だよ。応援できる。でも現状をよくするためのリソースが過去にあるっていうのは、すごく今っぽいよね。
おぐら リスペクトを込めて、リミックスしてサンプリングして。
速水 一方では、日本を再び戦前社会に戻して、良い国にしようという運動も盛り上がってたりもして。
おぐら 森友学園?
速水 そう。これも反動だよね。
おぐら こっちは何に対する反動ですか?
速水 日本が敗戦後にアメリカの軍事支配の下に置かれている事への反動?
おぐら 急にシビアな話……。
速水 東アジア全体には「儒教」をベースにした、つまり仁徳に重きを置いて目上の人を敬うことで社会をつくろうという「王道」と呼ばれる共通思想があって、それは軍事力や経済力で覇権を広げる欧米の「覇道」と相容れないのね。今の「教育勅語」を重んじるべきという勢力は「王道」への回帰運動に見える。
おぐら 仁徳に重きを置いて、反資本主義で消費よりも横のつながりを大事にするって、いまっぽくてシンプルライフ勢力の支持を集めそうです。
速水 話題の籠池元理事長がどれだけ思想として教育勅語を重視しているかわからないけど、金儲けとしてはいい線行ってたわけでしょ。森友学園は、「教育勅語」を使った教育という理念を掲げて4億円の寄付金を集めたわけだから。
おぐら 一部では「教育勅語」は危険思想と言われてますけど。
速水 内容自体は、親にマジ感謝って言ってるラッパーとかと大差ないと思う。
おぐら 親孝行しろ。先輩を敬え。って、ヤンキー感ありますね。
速水 うん。Jポップというか湘南乃風とかがすぐに親とか友だちに感謝しがちなのって、あれはレゲエとかに儒教的な王道への回帰運動だし、ほとんど武田鉄矢とかと直結する。母親感謝系ラップの創始者ね。
おぐら 「母に捧げるバラード」が源流に! たしかに<今も聞こえる あのおふくろの声><ぼくに人生を教えてくれた>って、湘南乃風っぽい……。
速水 武田鉄矢は、ラジオで中韓の批判して話題になったこともあった。日本のフォーク歌手は、反体制とか左翼じゃなくって最終的には儒教的な「王道回帰運動」っぽくなっていくよね。岡林信康とか松山千春とか。
おぐら そもそも「フォーク」と「バブル」って食い合わせが悪い。そこは交わらないでしょう。
速水 それが『101回目のプロポーズ』でがっつりぶつかる。
おぐら わ〜! 車にはぶつからなかったけど!
速水 でも武田鉄矢の役は、ナットの指輪でプロポーズをする反バブル側の勢力なんだよね。
おぐら そういえば、武田鉄矢主演でドラマ『水戸黄門』のシリーズが始まるみたいです。
速水 明治維新の思想は国内で形成された儒教、水戸学の重要人物が水戸光圀だから、ドンピシャだね。
おぐら いまは、1980年代待望論と1930年代待望論が対決している時代なのか。
速水 「ボディコン」VS「教育勅語」。
おぐら 実際にボディコンを着ていたのは、安倍昭恵さんとかの世代なんですけどね。
速水 リアルバブル世代だ。
おぐら まだ金持ってる世代とも言えます。一方の「バブル回帰」世代はお金持ってないですよ。
速水 そう考えると、森友学園の寄付金4億円は強いよね。
おぐら その金をベッド・インに渡して、六本木のロアビルを買い取って、バブル保育園とか作ってほしい。
速水 それ認可下りないし、ロアビルの売価はもっと高いでしょ。
はやみずけんろう/1973年生まれ。ライター。TOKYO FM『速水健朗のクロノス・フライデー』(毎週金曜日朝6:00~9:00)、同局『TIME LINE』(第1・3・5火曜日19:00~19:54)、フジテレビ・ホウドウキョク『あしたのコンパス』、日本テレビ『シューイチ』などに出演中。近著に『東京β』(筑摩書房)、『東京どこに住む? 住所格差と人生格差』(朝日新書)などがある。
おぐらりゅうじ/1980年生まれ。埼玉県出身。フリーの編集者として雑誌『テレビブロス』ほか、書籍や演劇・映画のパンフレット等を手がけている。4月に企画監修を務めた、テレビ東京の番組『ゴッドタン』の放送10周年記念本『「ゴッドタン」完全読本』が発売予定。