文春オンライン
文春野球コラム

【ヤクルト】伊藤智仁のここだけの話 近藤一樹の活躍の陰にルーキあり

文春野球コラム ペナントレース2017

2017/06/05

 あの古田敦也に「彼の高速スライダーは直角に曲がる」と言わしめ、あの野村克也が「ワシが見た中で、歴代ナンバーワン投手」と語る伝説の名投手・伊藤智仁。現役のヤクルト一軍投手コーチである彼が、日々の戦いを赤裸々に振り返る「月刊伊藤智仁」を引っ提げて、文春野球・ヤクルトに電撃参戦。現役コーチならではの生々しい告白に要注目だ!

5月の投手陣を振り返る伊藤智仁コーチ ©文藝春秋

5月のヤクルト投手陣を総括する

――5月は10勝14敗という厳しい成績でした。この一ヵ月をどう振り返りますか?

伊藤 うーん、いろんなドラマがあった非常にハードな一ヵ月でしたね。投手コーチとしては、先発陣はよく試合を作ってくれているとは思います。ただ、5月の半ば以降はリリーフ陣が打たれるケースもありました。ちょっと疲れも出ているのは感じますね。でも、負けるにしろ、先発陣がある程度は試合を作ってくれているのは助かっていますけど。

ADVERTISEMENT

――開幕ローテーションを任せた6投手のうち、小川泰弘、山中浩史が故障離脱。オーレンドルフが要調整ということで、3投手がファームに。この抜けた穴を埋めるのは?

伊藤 館山昌平、由規、原樹理、星知弥かな? あとは、ブキャナンにもう少し間隔を詰めて投げてもらうか。由規については、最低10日ぐらいの間隔は必要かなと思っています。17日の巨人戦、6月1日のオリックス戦ときちんと試合を作ってくれているので、間隔さえ守っていれば、十分頼りになると思っています。そして、館山に対する期待はすごく大きくて、彼が万全であれば必ず試合は作ってくれる。最近はファームできちんとゲームメイクもできているという報告を受けていますし、かなり期待しています。

――原樹理、そして星と期待の若手が先発としてめどが立ったという手応えは?

伊藤 確かに「よくやっている」と、かなりの合格点を上げることはできます。でも、一年間をトータルで考えたときに、この先は未知数ですね。とは言え、今は一試合、一試合ベストを尽くしてくれるだけで十分です。「もしも、彼らがいなかったら?」と考えるとゾッとする部分はありますね。

――そして、ブキャナンの孤軍奮闘が目立ちますね。5月30日・オリックス戦では打球を足に当てても、平然とマウンドに立ち続けました。

伊藤 彼は、常に闘志をむき出しにしますね。あのときも、「一度、ベンチに戻ってしっかりと治療を受けなさい」と言ったんですけど、「オレは絶対に引き下がらない。絶対にマウンドに居続けるんだ」と治療を拒否しました。「マウンドを絶対に譲らない」という姿勢は非常に頼もしい。こういう投手は、今までうちにはいないタイプ。彼の姿は、他の投手にいい影響を与えると思います。

――チーム成績が上向かないときに、若手を起爆剤として起用するという考えはありませんか? たとえば、寺島成輝、中尾輝、高橋奎二など……。

伊藤 中尾に関しては、ファームでの評価は非常に高いです。でも、梅野(雄吾)、寺島、高橋という辺りは、まだきちんと投げ切れていないので、しっかりファームで投げられるようになってからですね。彼らには将来があります。フィジカル的にも、メディカル的にも、メンタル的にも、まだ経験を積んでほしいですね。そこが経験豊富な館山との違いです。

悪夢の3試合。それぞれの反省点とは?

――4月には万全だった中継ぎ陣にも、多少の疲れが出てきたように見えます。「7回・ルーキ、8回・石山泰稚、9回・秋吉亮」という勝利の方程式は今後も揺るがない?

伊藤 確かに石山は調子を落としています。でも、ここまですごいシビアな場面でどんどん投げてくれて、すでに14ホールドもマークしている(6月4日現在)。彼のおかげで勝てた試合もたくさんあります。本来ならば、その方程式を崩したくはないです。とは言え、調子の見極めはコーチの仕事だし、一度、配置転換をした上で自信を取り戻してもらうことも大切かもしれない。

――投手は頑張っているのに、打線の沈黙がずっと続いています。投手と野手との信頼関係は損なわれていないですか?

伊藤 ちょっと負けが込んでいるときは、雰囲気は確かに重くなりますよ。でも、ピッチャーには「自分のやるべきことをやって、常に自分のベストを尽くそう」と言い続けていますし、「なかなか点が取れないのなら、オレたちが一点でも失点を少なくしよう」という姿勢は見受けられます。甘い考えかもしれないけど、そこは持ちつ持たれつだし、ピッチャーは「自分のやるべきことをやる」ということを徹底するしかない。

――28日のナゴヤドームの一戦は2回に6点を奪って、序盤で優位に立ちました。今年はこういう試合が、ホントに少ないですよね。

伊藤 この試合の星は立派でしたね。先発投手にとって、序盤の大量得点はありがたいけど、意外と投げづらいものなんです。でも、星は集中力を切らさずに淡々と自分の仕事をやったことが、あの勝利につながったんだと思います。

――改めて、5月の印象に残っている試合は?

伊藤 ヘンな印象はいっぱいありますよ。小川が梶谷(隆幸)に打たれた満塁ホームラン(6日・DeNA戦)だったり、ビシエドの3ラン(13日・中日戦)であったり、ルーキの敬遠暴投(21日・阪神戦)であったり……。見ている側にとっては、非常にフラストレーションが溜まるでしょうし、僕としてはすごく反省した試合でした。

――それぞれ、具体的にはどのような反省ですか?

伊藤 小川が打たれた満塁ホームランについては、「何とか彼をもう一度、一本立ちさせたい」という僕の強い思いが、ああいう形で裏目に出てしまいました。小川の投げる試合は、ブルペン陣が比較的、ラクをできる試合なんです。そういう面で、「ここは小川に何とか頑張ってほしい」という、僕の思いがああいう結果を招いてしまいました。

――13日のビシエドに打たれた3ランの反省点とは? リードした場面での秋吉投入。ベンチとしては、やるべきことはやった継投策だと思いましたが?

伊藤 打つ手は打ったわけだから、それは「仕方ない」と言えるのかもしれないけど、もっと注意をする必要がありましたね。あのときのビシエドは、「ここしか打てない」という状況だったのに、外すつもりのスライダーが真ん中に入ってしまった。それはリードの問題だし、失投でもあるし。次の日には、その注意点を秋吉がしっかりとリカバリーしてくれましたけど。

――21日のルーキの敬遠暴投については?

伊藤 あの暴投の前にも、一球危ない球があったんです。あの場面で、「(キャッチャーを)座らせよう」って言ったんですけど、そのままプレーが流れてしまい、ベンチで叫んだのだけれど、伝わりませんでした。その前にマウンドに行っていたので、タイムが取れない中でのプレーで、あれは僕の準備不足だし、「まさかそんなことはないだろう」という油断もありました。あれはホンマに反省です。

文春野球学校開講!