文春オンライン
「母親に恨みがあった」“毒ミルク”を親戚の乳児に飲ませた三好貴子容疑者(37)の“素顔”「子供もいるしっかりとしたお母さんだったが…」

「母親に恨みがあった」“毒ミルク”を親戚の乳児に飲ませた三好貴子容疑者(37)の“素顔”「子供もいるしっかりとしたお母さんだったが…」

genre : ニュース, 社会

note

「赤ちゃんの母親に恨みがあった…」

 あろうことか、生後間もない女児の粉ミルクに劇物を混ぜて飲ませた女は警察の取り調べに、こう供述しているという。

 香川県警は6月21日、坂出市の無職、三好貴子容疑者(37)を傷害容疑で逮捕した。三好容疑者は昨年夏、当時2~3カ月の女児の粉ミルクに劇物に指定されている酢酸鉛を混入した。女児の母親は“毒ミルク”だと知らずに女児に飲ませており、鉛中毒による貧血などの症状がでていたという。

ADVERTISEMENT

被害に遭った親子はよく容疑者宅を訪れていた

 社会部記者が解説する。

「被害に遭った親子は頻繁に親族である三好容疑者宅を訪れていたということです。そのため、粉ミルクは三好容疑者宅に常備されていた。三好容疑者は酢酸鉛を自分で作ったといいます。インターネットで作り方を調べ、通販で酢酸と鉛をそれぞれ購入するなど計画的な犯行です。

 女児が体調を崩し、粉ミルクの缶に白っぽい異物があることに気付いた母親が製造元のメーカーに現物を送りました。メーカーが調査した結果、酢酸鉛が検出されたため、母親は三好容疑者を問い詰めました。すると容疑者が混入を認めたことから、昨年10月に坂出署に被害届を提出しました」

坂出警察署 ©文藝春秋

 被害届の提出から約8カ月後の逮捕だ。警察は、薬物の特定など慎重に捜査を進めていたという。

「三好容疑者は県警の調べに容疑を認め『母親に恨みがあった』と供述しています。その恨みが何の罪もない生後間もない女児に向けられた危険な事件です。幸い女児は命に別条はないということですが、現在も治療が続いているといい、何らかの障害が残ってしまう可能性だって否定できません」(同前)

関連記事