ちなみに松川氏が演出を手がけたのは、糸子(尾野真千子)と三姉妹の世代交代のはじまりを描き、安田美沙子演じる聡子による「さみしい、もうさみしいさかい」という珠玉の台詞が登場する第20週「あなたを守りたい」と、老年期の糸子(夏木マリ)が病院でのファッションショーをプロデュースする第25週「奇跡」。
どちらも作品にとって重要なシークエンスである。続けて松川氏はこう明かす。
松川氏が胸に刻む「2つの代表作」
「私が胸に刻んでいる『代表作』が2つあって、朝ドラでは『カーネーション』。これは作品性の高さにおいて『理想』といえるドラマでした。それから、大河ドラマでは『篤姫』(2008年)。こちらも演出として携わったのですが、何より現場の盛り上がりというか、雰囲気が良くて。
自分が統括でドラマを作るなら、あのときと同じような現場を作りたいと思っていました。『らんまん』のチーフ演出をつとめる渡邊良雄は、『篤姫』の演出チームにもいたので、あの現場で感じた思いを共有して、今に引き継いでいるところがあります」
松川氏の指針となる『カーネーション』と『篤姫』が、『らんまん』に大きく影響していることは間違いないようだ。『らんまん』でナレーションをつとめる宮﨑あおい、万太郎の祖母・タキを演じる松坂慶子、そして他にも多くのスタッフが『篤姫』からの縁で起用された。
そのチームワークの盤石さは、ドラマを見ていてもよく伝わる。カメラ・照明・大道具・小道具・衣装・「消え物」と呼ばれる料理や菓子に至るまでの、きめ細やかな目配り。これらもやはり、現場の「士気の高まり」から自然と生まれるものなのだろうか。松川氏は語った。
「スタッフひとりひとりが各分野の職人であり、プロフェッショナルであることは大前提なのですが、やっぱりスタッフのやる気や熱量っていうのは結局、脚本にかかっていると思うんです。脚本家の長田育恵さんが、それだけのものを書き上げてくださった。
1~3週ぐらいまでの台本を初めて読んだスタッフ全員が、『これは絶対に面白い作品になる』と口を揃えて言ってくれましたし、出来上がった完パケ映像を見てさらに、手応えとやりがいを感じてくれているのがわかりました。脚本と、それを形にしてくださるキャストのみなさんの演技が、スタッフの熱量が高まっていく原点だと思います」