文春オンライン

なぜ母ちゃんは俺に覚醒剤を打ったのか…「小学校の尿検査が怖くて仕方なかった」という非行少年の想い

source : 提携メディア

genre : ニュース, 社会

note

そして、さらなる不幸が彼を襲います。

ショウ君は母から注射する際の血管を探すのがうまいと言われ、お風呂でお母さんがクスリを打つ時に、血管を探す役が与えられていたそうです。

お風呂にいる時は血管が出やすいからと。

ADVERTISEMENT

「俺、一晩中ベッドの上飛び跳ねとったもん」

それでも日々見つかりにくくなって、ひどいときは2時間くらい、見つからないのに湯船の中で注射が成功するまで付き合わされます。

失敗したら責任も重大で、次第にのぼせてしまって、母とお風呂に入ることが本当に辛くて仕方なかったそうです。

またある時は、小学1年生か2年生のころ、お母さんと一緒にどこかのホテルに行って、何とそこでショウ君も覚醒剤を打たれたというのです。

そのせいで、学校の薬物乱用防止教室などで聞くように、ずっと同じ行動をとっていたのだそうです。

「あれ本当よ。俺、一晩中ベッドの上飛び跳ねとったもん」と言うのです。

学校の尿検査が怖くて仕方なかった

そしてこの子が一番知りたかったことは、「何で親は俺に覚醒剤を打ったのか」ということです。

なんでだと思う? と、聞かれました。本当に私は言葉が見つかりませんでした。

普通子どもが大事なら覚醒剤なんて打たないよねと、自分でポツリと言葉をこぼしたので、私も、「お母さんも追い詰められていたんだよ」とだけ答えるのが精いっぱいでした。

それからというもの、彼は毎年、新学期に学校で行われる尿検査が怖くて怖くて仕方なかったのだそうです。

いつまで尿から覚醒剤が出る可能性があるのかなど、誰にも聞けず、高校2年生になるまで、戦々恐々の想いで尿を出していたのだそうです。

今までずっと、そんな心配を一人で抱えて過ごしてきていたのかと思うと、本当に不憫でなりませんでした。

夜道より家の方が怖かった

この子は小学校1年生くらいの頃から家出をしていました。1、2年生で夜に外を歩いて、さぞかし怖かったやろうと聞くと、家の方が怖かったから夜道の方が安心だったと言うのです。