プロ野球中日の立浪和義監督(54)の周囲が騒がしい。2年目の今季は8月22日時点で大差の最下位に沈み、過去には本人が「契約は3年」と明言したこともあり、来季には進退が懸かるはずだが、どうにも危機感が漂ってこない。
その陰で、チーム内で囁かれている「立浪監督の契約が3年ではなく、実は5年ではないか」という噂が真実味を増している。試合での采配を見てもトレードなどの補強策を見ても、来年すぐに結果を出すというよりも、長期契約を前提に数年後に向けて動いているとしか思えないという声がコーチ、選手から相次いでいるのだ。
その真偽を探ると――。
◆ ◆ ◆
「3年で結果を出せなければ、すぱっと辞める」に疑いの目
2021年オフに立浪監督が就任した時、記者会見で契約年数を聞かれた吉川克也球団社長は、「ここではお答えできない。複数年と言っておく」と言葉を濁した。一方で立浪監督本人は、昨オフに出演したラジオ番組で3年契約と明かしている。
さる中日OBがこう証言する。
「監督は側近のコーチには自身の契約は3年と伝えていて、『3年で結果を出せなければ、すぱっと辞める』とも言っているんですが、それを疑う人も多いんです」
「契約が3年ではない疑惑」は、実は昨オフから浮上していた。ドラフト会議で立浪監督の肝煎りとはいえ村松開人や田中幹也らの内野手中心に指名し、京田陽太(現DeNA)や阿部寿樹(現楽天)ら主力内野手をトレードで放出したのだ。
「内野は(昨季ショートを守った)龍空が一本立ちする保証がない中で、未知数の選手ばかりになった。その龍空も今年は打率が2割をギリギリ超える程度で、期待に応えているとは言えない状態です。獲得した新人たちは立浪監督の肝煎りで確かに有望ですが、一人前に成長するには時間が必要。世代交代は大切ですが、すぐに結果を出す必要がある監督の判断とは思えません」(同前)
立浪監督は補強だけではなく采配面でも、若手の育成に偏った作戦が目につく。