文春オンライン

ビッグモーターはひとごとではない…産業医が「どんな会社もブラック企業になる可能性がある」と断言するワケ

source : 提携メディア

genre : ビジネス, 企業, 社会

note

ですからまずは、勤めている会社がブラック企業であるかどうかにかかわらず、誰もが同調圧力の存在に気付き、バランスを取ることを考えてみてほしいと思います。自分がどれぐらい同調圧力に従っているのかに、意識を向けてみるのです。50%ぐらいなのか、100%従っているのか、意識してみることがスタートです。気付かず流されているという状態から脱することが第一歩です。

圧力に従わなくても存在できる

明らかな犯罪行為であれば、0、つまり全く従わないという選択肢をとるべきですが、そうでなければ必ずしも、すべてについて「全く従わない」、つまり「0」の行動をとる必要はありません。「同調圧力をすべて否定するわけではないけれど、完全に受け入れているわけではない」といった、距離を取った接し方をし、こうした圧力に従うのであれば、「自分で選んで、ここはあえて同調圧力に従っているのだ」という感覚を忘れないでいてほしいです。

また、強く否定して波風を立てるのではなく、ちょっととぼけたキャラクターを演じてみたり、「そういう考え方もあるんですね」とふんわり距離を取るような接し方、関わり方をしてもいいと思います。

ADVERTISEMENT

会社というのは、確かに同調圧力が生まれやすく、一見、秩序が保たれ統率が取れているように見えますが、必ずどこかに、そういった同調圧力に従わない人たちがいるものです。ちょっととぼけた天然キャラクターの人、組織の中でちょっと浮いていて、「変わった人」「浮いてる」と言われつつも、なぜか「そういう人だからね」と許されている人です。ですから、会社の中では「誰もが同調圧力に従っていないと存在できない」わけではないですし、そう思い込まないでほしいです。

我慢ならないときは集団で訴える

そのうえで、犯罪とまではいかなくても、自分の信念に反していたり「おかしい」と思うようなことがあれば、いきなり外部ではなく、上の人に意見してみるとよいと思います。ただこの場合も、同調圧力の強い会社だと、一人で物申しても相手にされません。「みんな我慢しているんだから、あなたも我慢しなさい」と言われたら、おしまいです。ですから、同じように思っている仲間をなるべく多く集めて訴えましょう。

関連記事