9月30日に宝塚歌劇団の有愛きい(25)が亡くなった事件。11月14日に開かれた歌劇団の会見が大きな波紋を広げている。『週刊文春』宝塚問題取材班の記者は会見をどうみたのか――。

「ヘアアイロン事件」は天彩による故意か、過失か

 劇団会見の同日、遺族側の代理人弁護士も会見を開き、上級生による有愛へのパワハラをめぐる見解が真っ向から対立していることが明るみに出た。つぶさに会見を見ると、「3つの違和感」が浮かび上がってきた。

11月14日の劇団会見の様子 ©文藝春秋

 まず、「ヘアアイロン事件」をめぐる見解だ。会見で公表された外部弁護士による調査チームの報告書には〈故人に関する文春報道〉と題した項目を設け調査結果を示している。これは小誌2月9日号「宝塚イジメ新疑惑 ヘアアイロンで後輩の顔をヤケドさせたトップ娘役候補」と題した記事のことである。

ADVERTISEMENT

 上級生である天彩峰里(あまいろみねり)が、有愛に「舞台での前髪の作り方を教えてあげる」と、高温のヘアアイロンを額に押し付け、その結果、有愛が火傷を負った事実を詳報した。報告書では、看護師やプロデューサーの供述として「ヘアアイロンによるやけどはよくある」と記し、天彩による故意か過失か、「どちらが事実であるかを判断することは困難である」とした。

天彩峰里(宝塚歌劇団公式HPより)

現場に居合わせた現役の宙組生徒の証言

 だが、遺族側の川人博弁護士は会見で、「調査委員会に提出した、本人のLINE等重要な証拠を無視している」と反論。有愛のLINEには母親に宛てた悲痛の訴えが遺されていたという。

〈〇〇(天彩のこと)に(前髪を)まかれて〉

〈やけどさされた(原文ママ)〉

〈ちゃいろになっている〉

〈でこ〉〈さいあく〉

 小誌は現場に居合わせた現役の宙組生徒から次のような証言を得ている。