文春オンライン

パンフレット掲載の場面を「ペン画で模写したりしました」 ホラー漫画家・伊藤潤二を魅了したヌーヴェルヴァーグの傑作

私がミニシアターで観た思い出の映画

2024/05/06

source : 週刊文春CINEMA 2024春号

genre : エンタメ, 映画

note

今まで観た映画とは違うなあ

 観た感想は、どちらもオシャレな映画で、カット割りや男女の意味ありげなセリフの応酬などが、今まで観た映画とは違うなあというものでした。

伊藤潤二さん

 多分私は本質を理解できていないでしょう。

 しかし、映像の美しさとファッショナブルさには惹かれて、パンフレットを買い求めて、そこに掲載されている映画の場面をペン画で模写したりしました。

ADVERTISEMENT

 ちょっと背伸びをした映画好きな青年の頃の思い出です。

Blu-ray1,650円  DVD1,100円(いずれも税込) 発売・販売元:KADOKAWA

『勝手にしやがれ』
1960年フランス/監督:ジャン゠リュック・ゴダール/出演:ジャン゠ポール・ベルモンド、ジーン・セバーグ

フランス映画史に残る一大運動、ヌーヴェルヴァーグの代表作。奔放に生きる若者の姿を鮮烈なタッチで描き、各国で高く評価された。

パンフレット掲載の場面を「ペン画で模写したりしました」 ホラー漫画家・伊藤潤二を魅了したヌーヴェルヴァーグの傑作

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

週刊文春CINEMAをフォロー