国語辞典編纂者の飯間浩明さんが“日本語のフシギ”を解き明かす連載「日本語探偵」。2016年8月から連載が続いてきた中でも、読者からの反響が特に大きかった回を紹介します。[全5記事]

〈新基地断念まで座り込み抗議 不屈3011日〉という看板の場所に誰もいなかったとして、抗議日数の表示を〈0日にした方がよくない?〉とツイッターに投稿したのは、インフルエンサーの西村博之さんでした。 2022.11.09

明治~昭和初期に発行された雑誌『太陽』の文章を見ると、1895年の号では「~を鑑みる」がある程度観察されますが、1901年以降の号では「~に鑑みる」が圧倒的になります(国立国語研究所のコーパスによる)。 2022.08.03

実は、私も高校の頃から「廃」をやまいだれで書いていました。「廃人」の「廃」をそう書いた文章が残っています。何年か前にも「廃止」の「廃」をやまいだれで書いた自筆の画像をSNSに投稿したところ、指摘を受けました。2024.04.09
