1ページ目から読む
2/2ページ目

「なぜここで止まる?」というほどのタメが欲しい

 小林投手に話を戻します。

 私が物心ついたころ、すでに小林投手はタテジマの似合うタイガースの選手であり、巨人時代はまったく記憶にありません。子供のことですから、小林投手がタイガースに移籍した複雑な事情については知りませんでしたし、知ったとしてもあまり関心を持たなかったと思います。小林投手はあくまで「カクカクしたフォームがカッコいい人」。

 大人になってから、小林投手のカッコよさを再認識した出来事がありました。といっても、江川氏と共演したあの有名なCMのことではありません。

ADVERTISEMENT

 私の知り合いのライターさんに、「K」という文字と自分のイニシャルの文字を組み合わせて、個人事務所名にしている方がいます。ある時、「K」の由来を聞くと、なんと「小林投手のK」とのこと。その方は以前、小林投手に大変お世話になったことがあり、その恩義から「K」の文字を使わせてもらっているとのことでした。

 この一件だけで、会ったこともない小林投手の人柄が伝わってくるような気がしました。きっと投げ方だけでなく、生き方もカッコいい人だったのだろうな、と。

 そんなカッコいい変則投手(この言い方は好まれないかもしれませんが)の系譜を、ぜひ青柳投手には引き継いでもらいたいと思うのです。

 ただ、小林投手にあって青柳投手にないものがあります。それはあの独特の「カクカク感」。青柳投手のフォームは、初動で少しタメを作ることはあっても、基本的にはスムーズに流れるようにリリースします。なぜか妙なところで「カクッ」となる小林投手のように、青柳投手のフォームにもどこかに「タメ」が欲しい。それもできれば、「なぜそこで溜める?」と誰もが突っ込みたくなるような、奇妙奇天烈な箇所で。

 ここ数年安定したピッチングを見せ、今年も早速ベイスターズを7回無失点の好投で叩きのめした青柳投手。そんな青柳投手の次の望みは、登板時の晴天および「2ケタ勝利」のはず。そのためにも、8年連続2ケタ勝利を挙げた「レジェンド」から、ぜひその魅惑の「カクカク」を引き継いでもらいたいと思います。

 ちなみに、青柳投手のフォームを魔改造してタイガースの戦力ダウンを図ろうなどという意図はこれっぽっちもございません。念のため。

並べてみた2人の魅惑のサイドスロー。やはり「カクカク」が欲しい

◆ ◆ ◆

※「文春野球コラム ペナントレース2021」実施中。コラムがおもしろいと思ったらオリジナルサイト http://bunshun.jp/articles/44418 でHITボタンを押してください。

HIT!

この記事を応援したい方は上のボールをクリック。詳細はこちらから。