現在8つある将棋界のタイトル戦。79期の歴史と伝統を持つ名人戦や、新四段はもちろんアマチュアや女流棋士にも獲得チャンスがある“竜王戦ドリーム”の竜王戦など。それぞれのタイトル戦に特色があり、私たちもその重みを感じながら戦っている。

 一番新しく発足した棋戦は叡王戦。四段から九段まで段位ごとに予選が分かれているのが特徴だ。

 私が指す「八段戦」はA級八段や実力派のベテランなど猛者が揃い、平均年齢はやや高め。制度上、若くて勢いのある10代四段はここには絶対にいない。

 だが、昨年末の叡王戦予選のこと。

 初戦で1つ年下のライバル畠山鎮(まもる)八段に勝って勢いに乗る私。よーしベテラン世代の戦いを勝ち抜いて本戦入りを目指すぞ。

 そして2戦目の対戦相手。藤井聡太二冠……勢いのある10代四段はいなかったが、恐ろしい10代タイトルホルダーが控えていた。

 うん、君の段位は八段だから同じブロックにいるのは知っていたよ。しかし早くも2戦目で師匠の前に立ちはだからなくてもいいんじゃないのかな……。

初回登録は初月300円でこの続きが読めます(月額プラン)。
年額プランはキャンペーン中!

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

キャンペーン終了まで

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

    6月26日~7月9日10:00まで
    期間にご購読いただくと抽選で
    20名様にAmazonギフトコード3,000円分をプレゼント!

    期間限定

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る
  • 0

  • 0

  • 0

source : 週刊文春 2021年9月9日号