これ、NHKで大丈夫なの? ドラマ10『オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ』の製作発表で、脚本と演出も務めるオダギリジョーの語った言葉だ。「今のNHK、ちょっとヤバいですよ……」とも。
テレ東の深夜枠ならピッタリ。『時効警察』を放映したテレ朝十一時台でも、もちろんOKだ。だけどNHKの金曜十時に、オダジョーが犬の着ぐるみ姿で、下品な言葉を喚く警察犬を演じるドラマを流すって。世の中も変わったというか、やっぱNHKヤバいすよ。

東京の近郊だろうな、狭間(はざま)県警の鑑識課警察犬係が舞台の警察ドラマだ。
交番女子を描いた『ハコヅメ』同様に、職場の雰囲気はかなり緩い。犬を調教する青葉一平(池松壮亮)の相棒警察犬オリバーは、犬の姿をしているが、一平には着ぐるみ姿の下品で酒臭いオッさんとしか見えない。「エロいオイニー(匂い)がするぞ」なんて言葉を一平に向かって話す。もちろん人語だ。
犬と警官が喋る緩い街でヤバい事件が起きた。十一年前に失跡した女児の遺体が山中で見つかった。発見者はスーパー・ボランティアの小西さん(佐藤浩市)だ。七件連続のお手柄だ。
アップになった少女の死顔が美しい。デヴィッド・リンチ監督の『ツイン・ピークス』で“世界一美しい死体”といわれたローラ・パーマーを想起する。
リンチ作品に共通する、平和な街の地下に蠢く暗黒世界が、狭間署の管内にもあった。間抜けなグウタラ犬のオリバーが「エロいぞ!」と吠え、神社の境内で掘りだした缶には、切られた片耳と拳銃があった。
有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。
すべての記事が読み放題
月額プランは初月100円
既に有料会員の方はログインして続きを読む
有料会員になると…
世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!
- スクープ記事をいち早く読める
- 電子版オリジナル記事が読める
- 音声・動画番組が視聴できる
- 会員限定ニュースレターが読める
source : 週刊文春 2021年10月14日号