2/4ページ目
この記事を1ページ目から読む
「懐中電灯」のアイコンを長押しすると……
最初に紹介するのは、冒頭でも例として紹介した、コントロールセンターです。画面の明るさを調整するスライダー以外にも、さまざまなアイコンに、隠しメニューが用意されています。
例えば、懐中電灯のアイコンを長押しすると、段階のついたスライダーが表示され、ライト機能の明るさを調節できるようになります。また、おやすみモードのアイコンを長押しすると、「1時間」「明日の朝まで」「この場所から出発するまで」といったスケジュールを設定可能なオプションが表示されます。長押しをすることで、オン・オフ以外の詳細な設定が可能になるわけです。
また、機内モードやWi-Fiなどの通信機能をまとめた領域を長押しすると、「AirDrop」や「インターネット共有」といったアイコンが新たに出現するほか、各アイコンの意味がテキストで表示されます。先ほどとは違い、スペースの関係で表示されていなかった機能やラベルが、長押しによって表示可能になるという仕組みです。