──下町といえばかつては昭和回顧録的な店を探していたのが、最近は下町に最先端の店がたくさん開店し、新しい楽しみ方が出来るようになってきました。そこで、新しい下町の楽しみ方を食ライターの小石原はるかさん、脚本家の伴一彦さん、元「酒とつまみ」編集長の大竹聡さんに語ってもらいました。そもそも下町っていうのは、どこまでの地域を指すんでしょうか。

大竹 例えば立石は下町かというと、昔の東京っ子は「隅田川の向こうなんだから違う」みたいなことを言うし、内神田の人は「秋葉原は外神田つって、川向うといったら神田川の向こうだぜ」というようなことを言う。僕はおおまかに言うと、東京の中心部から東側、南の深川も含めての地域が下町だと思いますが、中でもやっぱり下町といえば、神田と浅草なんですよね。

小石原 あと、地名じゃなくて何となくここは下町っぽいみたいなケースもあるような気がしますけどね。

ADVERTISEMENT

 僕も下町って位置じゃなくて街の雰囲気を含めてそう呼んでるような気がします。

大竹 それもありますね。中野や高円寺は地理的には下町じゃないけれど、下町っぽいものは残ってますね。

小石原 確かに高円寺、西荻窪などは飲み屋さんがたくさんある。中央線方面は下町っぽいですね。

大竹 高円寺や阿佐ヶ谷、荻窪などの杉並区に住んでる人たちは確かに東京っ子ではあるんですが、大正12年の関東大震災以後の、山の手の新興住宅地だと聞いたことがあります。荻窪なんかは別荘地だったとか。だから当時のことをよく知ってる酒場のおやじは、昭和30年代の初頭はサラリーマンじゃなくて、むしろ大工とか職人たちが夕方から飲みに来てくれたと言ってましたよ。

 そういう意味で言うと下町の代表格はやっぱり上野・神田・浅草・新橋あたりになるんでしょうね。

小石原 浅草はやっぱり楽しいですよね。いい酒場の埋蔵量が多いなって思います。
昼から飲める店がたくさんあるからいいですよね。たとえば、穴子の棒鮨が有名な「468」は13時から通し営業ですし。

大竹 僕が行くのは、ウインズの界隈の飲み屋か焼肉だと「金楽」かな。

浅草の焼肉の聖地「金楽」。

小石原 金楽! 先週行きました(笑)。あそこの小瓶のワインが悪くなくて、ガバガバ飲みました。ハラミと一緒にね。あと、“奥浅草”と呼ばれるゾーンにある「ニュー王将」ってご存知ですか?

大竹 知らないなあ。

小石原 17時の開店と同時に満席になるんですが、何ともいえずいい雰囲気なんですよ。メンチカツが素晴らしくおいしい。ビールがサッポロ黒ラベルなのも、またうれしいんですよね。浅草でサッポロビールを探すのは至難の業ですから。

大竹 そうだよねえ。あそこはアサヒのお膝元だからねえ。下町の飲み屋チェーンでいえば、「三州屋」もいい飲み屋ですよ。銀座、神田、日本橋、蒲田、六本木、飯田橋にある。

小石原 念のため、茅場町は下町ですよね?

大竹 日本橋は下町ですよ。人形町も茅場町も。

小石原 私、茅場町の「宮川」の鶏の唐揚げが好きなんですよね。ちょっと酸っぱいタレをつけて食べる。そのすぐ近くにはもつ専門のイタリアンバール「オステリア・ウネット」があって、そこはモツ料理ばっかりなんです。トリッパの煮込みは赤も白もあるし、フィレンツェの名物料理でギアラを煮込んだランプレドットもやってるし、パスタもおいしい。

伴 僕は八丁堀とかも好きですね。焼きジビエ「罠」っていう店があって、ジビエを少しずつ焼いてくれるんです。

大竹 いいですよね。あそこのバル「maru」はいい店ですね。酒屋で仕入れたワインをそのまま飲める。

小石原 その方式なら、新富町のワイン系ビストロチェーンの「ポンデュガール」は安くてすごくいい店です。

大竹 最近は再開発で、昔の町並みがどんどん壊されている。大井町も古い町でしたが、昔ながらの飲み屋街が残っているのは東小路・平和小路・すずらん通りなどの一角だけですよね。

小石原 「大山酒場」という素晴らしい居酒屋があったんですが、残念ながら3、4年前に閉店しましたよね。オムレツがおいしかった。「肉のまえかわ」は元気です。あと昼から飲める「晩杯屋」がありますよね。最近は銀座にも中目黒にも進出していますが。
再開発といえば武蔵小山はひどいですね。駅前の焼き鳥屋があったパルム商店街の一角が、がっさりなくなってますよ。

大竹 なくなっちゃったの? あらま。

小石原 最悪です。先日駅に降り立った時、言葉を失いました。私の好きな「牛太郎」はその一角から離れているので元気に営業中ですが。そういえば、池袋の羊の丸焼きの店「聚福楼」のオーナーだった人が作った店「喜羊門」が湯島にできましたけど、湯島って下町ですかね?

大竹 あの辺は難しくてね。湯島は本郷の丘の上にあるんだけど、そもそも台地の上は下町風情じゃないんですよね。ただ、湯島も上野広小路と御徒町と地続きですから、天神下のあたりは下町の雰囲気ですね。その近く、根津までいくと、昔ながらの細い商店街に飲み屋があって、そこが古びてて人気を集めてますよね。