文春オンライン

山本太郎の『れいわ新選組』がどう見ても「政界あらびき団」にしか見えなくて困る

野党が野党として機能しない社会だからこそ――

2019/07/11
note

大人同士の打算の果てに仲良く呉越同舟している

 その割に、大学生や若手社会人ならおのおのだいたい5%ずついるはずの公明党支持、共産党支持がほとんどいなかったのは印象的でした。確かにこちらも人前で三色旗ですレッズですというのは憚られることはあるのかもしれませんが、組織票に強いはずの政党の人たちはみんなどこに隠れているのでしょうか。

 私自身は、昔、通りかかった街頭演説で浜四津敏子さんが車のうえで大音響で絶叫しているのを聴いて耳がおかしくなり、それ以来あまり公明党は好きではなかったのですが、最近になって、公明党がいないと日本は駄目なんじゃないかと思うぐらいに感じるようになりました。どちらかというと独善的に暴走しがちな安倍政権にあって、自公連立の構造のお陰でうまく公明党がブレーキ役を果たして自民党をうまく牽制しているように思います。軽減税率以外は。

 むしろ、自民一色の政治になったら窒息しそうになるところを、公明党との連立であるという本来なら不倶戴天の敵であるはずの両党が大人同士の打算の果てに仲良く呉越同舟しておるあたりに平成後半の日本政治の奇妙な安定ぶりを感じずにはいられません。

ADVERTISEMENT

 安倍ちゃんはその取り巻きも含めて安倍ちゃんなので、安保法制からカジノ法案まで、どこを切っても安倍ちゃんなわけでして、そのたびに公明党が振り回されて、支援組織の説得が大変そうなものばかり押し付けられている状態で困惑しているのがとてもよく分かります。この世で「アベ政治を許さない」と本気で思っているのは、野党の皆さんよりむしろ公明党支持者なんじゃないかと思うんですよね。

 また、自民党は自民党で何かをやろうとすると困った顔で難色を示す公明党が邪魔でしょうがなくて、でも公明党と喧嘩をすると包み紙のないエロ本状態になるこの政権がヤバいし、選挙でも激戦区は全敗することが分かっているから公明党を袖にできないわけですよね。

安倍ちゃん ©文藝春秋

誰の利害関係を代弁してくれる組織なのか

 逆に言えば、公明党が野党にいないので野党側がオール左翼と維新ぐらいしかまともなのがおらず、玉木雄一郎さんがこの前「国民民主党を支持してください」と駅前で絶叫してましたけど、そもそもお前らは誰を代表しているのかすらよく分からないんです。玉木さんがガンダムのパイロット、アムロ・レイのコスプレをしてジオンを倒すと息巻いてましたけど、あなたの面構えのほうがよほどギレン・ザビじゃないですか。泉健太さんあたりに「戦いは数だよ兄貴」とか言わせればいいんです。

 そもそも、政党というものは政策的な一致をしている集団であるだけでなく、誰かの代表であり、どこかの利害関係をきちんと国会にもっていきそこで堂々と権利権限の主張や法律とそれを支える予算、さらにはこの国のグランドデザインかくあるべしという議論をするべき場だと思うんですよ。

 立憲民主党といい国民民主党といい、彼らが具体的に誰の利害関係を代弁してくれる公党・組織なのかがよく分からないし、日本人に6割近くいる浮動票頼みと言ってもそいつらの7割は投票所に行かないから、日本の国政選挙ですら投票率5割ぐらいしかいかないんですよ(2013年参院選の投票率は52.6%)。

 よく「組織票が強い」と言われますけど、政党は誰かの利害や政策、思想を代弁しているから、それを支持している人たちが高い割合で投票所に行ってくれるという仕組みなわけです。