文春オンライン

“全日本選手権チケットを2日で完売”させた太田雄貴が語るフェンシングの問題点と解決策

『CHANGE 僕たちは変われる 日本フェンシング協会が実行した変革のための25のアイデア』

2019/11/01
note

国際フェンシング連盟へのプレゼンは失敗に……

 もちろん、こういったテクノロジーを前に進めていくには、莫大な予算がかかります。また、国内の一部大会でだけ、あるいは五輪、世界選手権でだけ実装していく、というのは広がりがない。より多くの人に届かなければ、それはいいテクノロジーとはいえません。

 そこで僕は、このFVを、国際フェンシング連盟(FIE)のツールとして活用してもらおう、と考えました。

 2018年2月、FIEの理事会で僕は、映像をFIE向けに編集し直してプレゼンテーションを行い、連盟正式の事業としての投資をお願いしたのです。

ADVERTISEMENT

2018年の全日本選手権では決勝戦の生放送も配信された ©FJE

 しかしながら、返ってきたのは厳しい答えでした。

 当然といえば当然です。フェンシングのためを思って取り組んでいる事業であっても、投資するには、ビジネスとして成立させなければならないからです。

ロシアでも有数の大富豪、FIEのウスマノフ会長

 私の中には、こういった取り組みはフェンシングのオリンピックスポーツとしての地位を引き上げるために必ず役立つし、資金はその活動の中でうまく回収することができるのではないか、という目論見がありました。

 現在、IOCはオリンピックスポーツをその重要度、規模に応じてランク分けをしています。陸上、水泳、体操はAランクで、サッカー、テニスはBランク。柔道やアーチェリーなどはCランク。実はランクに応じてIOCからの分配金が増えて行くのですが、フェンシングは現在Dランクです。このランクをCにあげることができれば、FVにかかる資金も十分回収することができるはず。しかし……実際にそのプロセスや、細かな数字まで理事会に上げることは難しかった。結果として決裁は下りませんでした。

©iStock.com

 とはいえ、FIEのアリシェル・ウスマノフ会長との議論は、いつも本当に楽しくチャレンジングなものです。ウスマノフ会長はロシアでも有数の大富豪で、一筋縄ではいかない大人物です。あのときは説得できなかったけれど、彼の意見に食い下がっていくと、会議の後で「俺は座っているだけのやつは認めない。どんどん議論をしよう。いくらか金を集めて、モスクワに来い。そうしたらなんとかするから」と声をかけてくれたりします。

 FIEの副会長となり、東京オリンピックまで1年を切った今も、協議は続いています。FVが東京オリンピックで実装されるチャンスは、十分にある、と感じています。

“全日本選手権チケットを2日で完売”させた太田雄貴が語るフェンシングの問題点と解決策

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

文春オンラインをフォロー