1ページ目から読む
2/2ページ目
もしビジネスの現場で出てきたら…
ビジネスの現場でも「自分が普通」効果はしばしば顔を出します。本来はちょっとでもいいので調査した方がいいようなことでも、時間がなかったり面倒になると、自分を基準に「想定ですが、これくらいと思われます」と言ってしまうのです。聞いている方も同じような感覚だと、それが組織の中でまかり通ってしまうことになります。「これくらいが普通だよね」という一言には罠が潜んでいる可能性が高いのです。
「自分は普通」効果とは?
定義:自分自身の感覚が世の中の「当たり前」と同じと見なす錯覚
クイズに挑戦!
あなたはこの心理バイアスを見破れますか? 「ビジネス思い込み度」チェック5問
他にもさまざまな「心理バイアス」が……
【イケア効果】なぜ人は論理的に判断ができないのか
【生存バイアス】なぜ「デキる人」の言うことを聞いてしまうのか
【アンカリング】数字は先入観にこびりつく
【リンダ問題】確率は直感に反する
【授かり効果】人は失うことを過剰に嫌う
【少数の法則】なぜ実績のある人は時代の変化についていけないのか
【直線本能】人は「明日も昨日と同じ」と信じてしまう
他、全部で101の「心理バイアス」は 『MBA 心理戦術101 なぜ「できる人」の言うことを聞いてしまうのか』をご覧ください。