1ページ目から読む
2/2ページ目

北朝鮮がミサイル発射に込めたメッセージ

 青瓦台(大統領府)関係者は「臨界値に達した」と発言し、文在寅大統領は環境問題を理由に先延ばししていた米国の高高度防衛ミサイル(THAAD)の追加配備を電撃的に指示した。

 これにより、韓国内では再びTHAAD配備反対運動が気勢を上げ、文大統領の北朝鮮との対話路線を巡る議論もかまびすしくなっている。別の韓国全国紙記者は言う。

「今回の北朝鮮のICBM発射実験に込められたメッセージは、米国との対話です。北朝鮮は韓国など眼中になく、金正恩労働党委員長の関心はもっぱら体制の維持のみ。そのためには、核とミサイル開発を続けて、性能を向上させ、世界に核保有国と認めさせることが第一義と考えている。米国との対話に向けて一心不乱の状態です。この状況で北朝鮮との対話路線政策を維持するのは無理があります。ベルリン構想も修正すべしという声が高くなっています」

ADVERTISEMENT

©共同通信社

 しかし、文大統領はそう易々と方向転換はしないだろうと見るのは前出の北朝鮮専門家だ。

「文大統領は故盧武鉉元大統領時代にも第2回南北首脳会談を経験するなど、成功体験があります。 

 そう言ってさらに2015年8月の事件を挙げた。

 これは、北朝鮮が軍事境界線から韓国寄りの場所に埋めていた木箱の地雷が爆発し、韓国兵2名が重傷を負った事件。韓国は直ちに中断していた拡声機での放送(北朝鮮の体制批判などを放送)を11年ぶりに開始したが、今度は、北朝鮮が韓国に向けて砲撃し、南北は一触即発の危機に直面した。

「この時、北朝鮮の高官、故金養建統一戦線部長が拡声機放送は宣戦布告だとしながらも『現事態を収拾し関係改善の出路を開くための努力する意思がある』と伝えてきました。

 当時、野党だった文在寅・新政治民主連合代表は『努力する意思』という言葉に注目し、北朝鮮と対話すべきと発言しました。与党も朴前政権も『(文は)頭がおかしい』と一蹴しましたが、結局、その翌日には北朝鮮と会談を持ち、妥結しました。
 

 文大統領の、危機の時こそ対話をすべきという信念のようなものは簡単には揺るがない。相手の意思を探るためにも接触は必要だと考えていて、制裁など国際社会に足並みを揃えながらも、やはり北朝鮮との対話を持つために努力することは当然のことともいえるのです」(同前)

誰も金正恩を止められない

 北朝鮮では大学教授を務め、7年前に北朝鮮から脱出して、現在は韓国の国策研究院の研究員として働く脱北者(50代後半)はこう言う。

「金正恩を唯一説得できたのが故金養建統一戦線部長だったといわれています。でも、今、金正恩に進言できるような存在はいません。金正恩ほど、北朝鮮の独裁体制に合った性格を持つ者はいないでしょう。自分の地位が危ういとなれば叔父(張成沢)も異母兄(金正男)も殺してしまう。ひたすら体制維持しか頭にない。耳障りなことは一切聞き入れない、誰の言うことも聞きません。

 核・ミサイル開発は、自衛でもありますが、これにより、米国と対等な立場で話し合いができると思っていることでしょう。この“対等“というのが大事なのです。金正恩は、韓国に対してもとてもコンプレックスが強い。

 金正恩の自尊心をどうコントロールしていくか。性能を高めたICBMを持ったことで国際社会はさらに困難な局面に入ってしまった」

金正日からも信頼が厚かった金養建(左) ©getty

 7月31日、韓国統一省は、「ベルリン構想」維持を表明した。

 国際社会にも足並みを揃え、韓国独自の制裁を行うとし、一方で対話の試みは続ける、という。

 北朝鮮は第6次の核実験、追加のミサイル発射実験を行うとも見られ、1日には米トランプ大統領が「(ICBM)続けば戦争も辞さない」と発言したと米・共和党の重鎮が伝えたが、米・国務長官は、「体制転換、体制崩壊などは希求しない。いずれかのタイミングで対話をしたい」とすぐにこれを否定した。

 自らの手で朝鮮半島問題の解決を念じる文大統領は次の一手をどう打つのか。

 6日から始まる東南アジア連合(ASEAN)地域フォーラムには北朝鮮外相も出席する予定だといわれ、康京和・韓国外相と接触するかが注目される。

 緊迫の8月が始まった。