象徴天皇制を研究する名古屋大学大学院人文学研究科准教授の河西秀哉氏は、令和の天皇制がいくつかの「危機」に直面しているという。

 眞子さまのご結婚をめぐる問題には依然として世間からの反対の声が大きく、コロナ禍におけるオンライン行幸啓があらたな可能性に見える反面、平成から支持を集めていた天皇皇后両陛下による地方や被災地への訪問はできなくなってしまった。そして皇位継承の問題は残されたままだ。

 そのような状況の中、天皇陛下は61歳の誕生日を前にした記者会見で、「家庭的な姿」を見せられたと河西氏は分析する。

ADVERTISEMENT

2月19日、記者会見をなさる天皇陛下 宮内庁提供

◆ ◆ ◆

眞子さまのご結婚をめぐる問題について、ボールを投げ返された

 徳仁天皇は2月23日、61歳の誕生日を迎えた。それに先だって行われた記者会見は、いくつかの注目すべきポイントがあった。

 おそらく、もっとも世間で話題となったのが、眞子内親王の結婚をめぐる問題だろう。昨年11月、眞子内親王は「天皇皇后両陛下と上皇上皇后両陛下が私の気持ちを尊重して静かにお見守りくださっていることに、深く感謝申し上げております」と結んだ「お気持ち」を公表、彼女の結婚の意思を天皇が認めているかのような文言であったことから、今回、誕生日の会見にそれに関する問いが投げかけられたのである。

2020年、眞子さまお誕生日に際してのご近影 宮内庁提供

象徴天皇制は国民の支持なくしては存立しえない

 天皇はその質問に対して、「眞子内親王の結婚については、国民の間で様々な意見があることは私も承知しております」とまず答えた。小室圭さんの家族の金銭問題に端を発して、世間では眞子内親王の結婚に対する反対の声が大きくなっていることを理解しているのだろう。そして、「このことについては、眞子内親王が、ご両親とよく話し合い、秋篠宮が言ったように、多くの人が納得し喜んでくれる状況になることを願っております」と言及した。これは、やはり昨年11月、誕生日に際して秋篠宮が記者会見で述べた、「感じとしては決して多くの人が納得し喜んでくれている状況ではないというふうに思っています」という状況を踏まえてのものだろう。

2020年、秋篠宮さまお誕生日に際してのご近影 宮内庁提供

 天皇自身も、「多くの人が納得し喜んでくれる状況」にするよう、眞子内親王や小室圭さんに投げかけたとも言える。「お見守りくださっている」と眞子内親王が述べたことに対して、天皇は直接的にはそれに言及せず、むしろ人々に結婚を祝してもらえるよう努力するよう、ボールを投げ返したのではないだろうか。象徴天皇制が国民の支持なくしては存立しえないことを天皇は意識しているからこそ、眞子内親王の結婚にも「多くの人が納得し喜んでくれる状況」を求めたのである。一方で、秋篠宮にも「ご両親とよく話し合い」という表現が示すように、解決に向け、眞子内親王と密に話し合うことを求めたとも言える。