1ページ目から読む
2/4ページ目

4月後半から、爽彩は、笑わなくなりました。

 ところが、4月後半頃から、急に、爽彩の様子が変わり始めました。塾の先生から「授業に遅刻しています」と言われることが増えました。また、それまで自宅のリビングで私と一 緒に時間を過ごすことが多かったのですが、その頃から、部屋に閉じこもりがちになっていきました。そして、爽彩の帰りが遅くなるのが、気に掛かるようになりました。午後7時、8時になっても帰ってこないことが多くなり「どこに行っているの?」と尋ねると、爽彩は「公園・・・」とだけ答えていました。

イジメがあった公園 ©️文藝春秋

 4月後半から、がらっと人が変わったように、爽彩は、笑わなくなりました。一人になって、部屋で泣いたりする声を聞くようになり、それまでの明るさを失い始めているようでした。私と一緒によく外出していたのですが、この頃から、ぱったり、お出かけに付いてこなくなりました。外食でも、買い物でも、いつも一緒に付いてくる爽彩が、「いかない」「いきたくない」と繰り返すようになりました。いつもキャッキャと楽しそうに話していた爽彩でしたが、本当にがらっと、人が変わってしまい、この頃から、学校でいじめに遭っているのではないか、と疑うようになりました。

イジメの被害を伝えるメモ

「お母さん、死にたい」と言い出すようになった5月

 5月の連休中、午前3時~4時頃、爽彩はいきなり自宅の玄関をガチャガチャと開け、バタンという大きな音を立てて飛び出していきました。爽彩は「いかなきゃいけない。先輩に呼ばれているから」と泣きじゃくりながら答えていました。関係する生徒2人の名前をきいていたので、対応を求めましたが、学校の担任は「真夜中に呼んだだけなので気にしないでください」と言いました。「娘はガタガタふるえていたし、いじめとかないんでしょうか」と尋ねると「いじめるような子たちではありません」と担任は話していました。

ADVERTISEMENT

 同じ頃、爽彩は「お母さん、死にたい」言い出すようになりました。「死にたい」という言葉を、少なくとも2回は聞いたと思います。元気なく話す姿は、それまでの爽彩とは全く別人のようでした。そこで、私は、担任に相談しました。しかし、担任は「思春期ですからよくあることですよ」と素っ気ない答えでした。