佑ちゃんが、引退してしまった。

 その時期が近いのではないかと思っていたのは事実だ。2019年を最後に、斎藤佑樹投手は1軍から姿を消していた。2020年には秋の2軍戦で右肘を痛め、リハビリしているという情報が伝わって来た。今年7月、実戦のマウンドに戻って来たのは本当にうれしいニュースだったが、テレビで見る限り、本人がイメージしているボールを投げられているとは思えなかった。

「佑ちゃんが成功するとすれば、マダックスみたいになるしかない」

 日本ハムでの斎藤はいつも、どんな投手になりたいのか迷っているように見えた。シュートを武器に打者の懐を抉っていく投球をしていたかと思えば、フォークボーラーを目指してカウントを取る球から“落としまくって”いた時期もあった。

ADVERTISEMENT

 入団した頃は、真っすぐで三振を奪える投手になりたいと言っていたはずだ。最初に師事した吉井投手コーチは言っていた。「速くなくても真っすぐで三振を取ることはできるからな。佑ちゃんが成功するとすれば、マダックスみたいになるしかない」と。

 グレッグ・マダックス。アトランタ・ブレーブス黄金時代のエースとして通算355勝を挙げた。精密なコントロールが武器だったことは、現在も100球未満で成し遂げる完封が「マダックス」と呼ばれるのでもわかる。ただ、正直齋藤にそこまで精密なコントロールはない。どういうことかと聞くと、こう言われた。

「インチキ投法や。これが一番うまいのがマダックス。佑ちゃんも聞いてくれれば、そりゃ教えるで」

 どういうことか。マダックスは大リーガーとしては球速がなかった。その中で打者を抑えるために、あらゆる“インチキ”を施しているのだという。投球のタイミングをわずかにずらすことで、打者の打ち損じを誘える。だから少ない球数で抑えていくことが可能なのだ。

 これは現役時代の吉井コーチも同じだった。「ワシの得意球、何か思いつくか?」と問われて「シュート」や「フォーク」と答え、首を振られた。内角を抉るケンカ投法も、野茂英雄直伝のフォークも確かに武器だったが、吉井投手の投球は直球の割合が7割ほど。メッツ時代のバレンタイン監督にも「真っすぐばっかりじゃないか!」と驚かれたことがあるという。

 ただ、佑ちゃんがこの道に踏み込むことはなかった。2014年の夏、右肩関節唇損傷からの復活勝利を挙げた際には「真っすぐは使えなくても、使うんです」と言っていた。きれいなボールを投げるだけではなく、あらゆる“術”を駆使して打者を抑えていくことに目覚めたのかと、嬉しくなった覚えもある。ただ、それから斎藤の体は肩肘をはじめ、ボロボロになる一方だった。ついに“インチキマスター”斎藤の姿を見ることはなかった。

「この世界、大きな怪我をするとチャンスはありません」

 そんなことを考えていると、続けざまに谷口雄也外野手が現役を退くとの一報まで飛びこんできた。こちらも、覚悟していなかったと言えばウソになる。それでも思考停止するほどのショックに見舞われた。

 斎藤が入団した2011年の年明け、鎌ケ谷は異常な熱気に包まれていた。例年、屋内練習場で行われていた新入団選手のお披露目イベントは、人が集まりすぎるという予想のもと会場が屋外に変更された。1万人超が集まる中、ドラフト5位指名の選手は「僕もゆうちゃんです!」と言ってのけた。谷口を最初に認識したのは「可愛らしい物言いをするけど、何とも度胸がいいヤツ」としてだった。

斎藤佑樹と谷口雄也

 某誌の人気投票では上位常連。剛力彩芽似ともいわれたベビーフェイスも、こと野球となると何とも男らしく、肚が据わっているのだ。2年目の1軍初出場では、本塁へのストライク送球で走者を刺した。鎌ケ谷ではさんざん「守備に自信がない」とか言っていたのに。気が付けば稲葉篤紀・現GMに直談判して、オフの自主トレに同行するようにもなっていた。

 出番は順調に増えていった。年間3桁の打席をもらえるようになり、2015年には広島・前田健太から代打本塁打を放ったりもした。2軍に落とされ、いきなり打ち方を変えたこともある。なにをどう変えたのか聞いてみると「えへへ。企業秘密です」と煙に巻かれている間に1軍へ戻って行った。左打者なのに、捉えた打球はほとんど左翼に飛ぶという面白いバッティングをしていた。子どもの頃練習していたグラウンドは右翼が極端に狭く、ちょっと大きな打球は校舎に当たってしまったそうだ。気が付けば逆方向へ打つのが癖というか、特徴になっていた。

 谷口は引退発表後、自身のSNSに心境をつづった。「怪我をするまでは順調に選手として進んではいましたが、この世界、大きな怪我をするとチャンスはありません」という言葉で、目が止まった。