2月10日、東京都で大雪が降る恐れがある。1月の雪で多くの人の暮らしに影響が出たためか、今回は早めに備えている人が多いようだ。そこでイットでは雪対策について紹介する。

エアコンから暖かい風が出ないのは故障?

石本沙織キャスター:
明日の雪予報で今日急いで対策をされていると思いますが、実は家の周りで気がつかないところがあるんです。それはエアコンです。

 

1月にも東京で雪の日がありました。あの日、空調メーカー大手のダイキン工業には、通常の2倍の問い合わせがあったそうです。その問い合わせのほとんどが、「エアコンから暖かい風が出ないんですけど」といった相談だったんです。

ADVERTISEMENT

 

これ、実は故障ではなくて「霜取り運転」の可能性があります。

 

「霜取り運転」とは一体どういうものなのかと言うと、“室外機の雪や霜を溶かす運転”のことで、室外機に雪や霜がついたり、極端に気温が低かったりすると自動的に作動するモードです。

普段は、暖かい空気を室内に取り込みますが、その暖かい空気を使って室外機の雪や霜を溶かすため、しばらくはこの暖かい空気が中に流れないことになるんです。なので故障ではないです。

 

10分から15分ほど待てばまた通常モードに戻るということです。

加藤綾子キャスター:
ドキっとしますよね。私自身知らなかったので、暖かい風が出てこないと思うとイコール故障かなって思ってしまいますけど、そうではないということですね。

 

石本沙織キャスター:
エアコンの室外機はすごく大事で、このエアコンのトラブルを避けるために、皆さん室外機に備えてほしいことがあります。

 

まずは、雪が降る前に周りを片付けてください
室外機周りの物に雪が積もり、室外機を雪で覆ってしまうと後ろにある空気の取り入れ口を塞いてしまうことになります。そうすると室温が上がらなくなる可能性があるそうです。
そして、もし雪が積もったら、室外機から30センチ以上雪を取り除いてください。