文春オンライン

重度の知的障がいを抱えた息子のため、豆腐店を創業 親子で奮闘「生きる勇気もらった」【富山発】

source : 提携メディア

genre : ライフ, 社会, ライフスタイル, 働き方

note
 

31年前、障がいを抱える子どもの働く場にと豆腐店を創業し、息子を育て上げた夫婦がいる。障がいと向き合い続けてきた夫婦が今、思うこととは…。

障がいに負けず…親子で力を合わせ身につけた技術

富山県小矢部市にある豆腐店「斉藤商店」は、2022年8月で創業して丸31年になった。豆腐店を創業した齊藤寛明さん(75)と、長男の勇旗(ゆうき)さん(45)。

 

(Q. 仕事は楽しいですか?)

ADVERTISEMENT

長男・勇旗さん:
楽しいね

 

齊藤寛明さん:
勇旗は豆腐作りの方に4月から入って、放っておいても、いつのまにか自分のできるものを増やしている。多分、あと5年もしたら自分でできるようになるんじゃないか。5年したら僕も80歳ですから、それまでに何とかできるようにしたいなと思って

「いつのまにか自分のできる仕事を増やしている」

勇旗さんは重度の知的障がいを抱えているが、創業当時から工場で働き、父・寛明さんと力を合わせながら、少しずつ仕事を覚えていった。

絹ごし豆腐を茶わんに盛り付けることで水分が抜け、おいしくなる茶わん豆腐や焼き豆腐などを作る。

茶わん豆腐、焼き豆腐を作る勇旗さん

齊藤寛明さん:
完璧やね、今日は

油揚げ10枚をパックに詰める速さは、まさに職人技だ。勇旗さんの母・明美さんは。

齊藤明美さん:
変わっていないですよね

勇旗さんに障がいがあると分かったのは、2歳のとき。担当医からは「将来において、言語などの知的開発は難しい」と告げられたという。

 

齊藤明美さん:
普通の子どもは知能が発達していくのに、勇旗は自閉の特徴が著しく出てきて。(障がいを)認めざるを得ない感じでした

「息子が働ける工場を」障がい者雇用に注力

当時、東京で働いていた寛明さんは仕事を辞め、勇旗さんの小学校への入学を1年間猶予する手続きをし、親子二人三脚で自立訓練に明け暮れた。

齊藤寛明さん:
数の概念を教えるのに、6と書いたところには6枚のシールを貼っていた

自立訓練で使われたノート

数字を覚えたら足し算や引き算。文字を覚えたら、生活に必要な挨拶や曜日などを声に出して、覚えるまで何度も何度も繰り返した。