1ページ目から読む
3/3ページ目

「部内でも、集大成として演奏会に力を入れたい3年生と、初めての甲子園応援となる2年生では少し温度差があったかもしれません。私も板挟みに遭いましたが、最終的には3年生たちのためにどう行動すべきかを考えました」

 部員たちの取材が終わって梅野教諭の話を聞いていると、隣の教室から高橋さんのアルトサックスの音が聴こえてきた。曲は福島県出身の音楽グループ「GReeeeN」の『キセキ』。仙台育英と対戦した準決勝で聖光学院のアルプス席で流れ、準決勝後に「GReeeeN」もツイッターで聖光学院の快進撃に言及した。

《#聖光学院 全員主役の熱い夏 福島県の高校野球に新たな歴史が刻まれました。最後まで戦い抜く姿勢に、涙しました。誇りを胸に福島に帰ってきてください! 甲子園で鳴り響く「キセキ」心打たれました。「心」と「人間力」そして仲間と果敢に戦った選手・関係者の方々にエールを》

ADVERTISEMENT

 さらに、聖光学院に勝った仙台育英の吹奏楽部が、決勝で急遽『キセキ』を演奏し、「東北の連帯」と大きなニュースになった。そして、仙台育英は東北勢として初めて全国制覇を遂げ、深紅の優勝旗の白河の関越えを果たした。

聖光学院野球部は110人の部員を抱え、福島では「一強」状態 ©時事通信社

 なんとも高校野球ファンが喜びそうな美談だが、梅野教諭が困惑した表情で「実は……」と切り出した。

「甲子園で流れた聖光学院の『キセキ』は、われわれが演奏したものではないんです。2021年春のセンバツで高野連が配布した音源を今年も流したんだと思いますが……なんというか、申し訳ない気持ちでいっぱいです」

それならいっそ『キセキ、やっか?』と

 しかし、思わぬ形で注目を集めた『キセキ』を、甲子園応援も演奏会も終わった今になってなぜ練習する必要があるのだろうか。

妙な形で話題になった「キセキ」だが、今は前向きに練習に取り組んでいる ©柳川悠二

「9月11日に合同の学校説明会があり、そこでブラスバンド部が演奏する機会をいただきました。われわれは演奏していないけれど、まるで演奏したかのように話題になっていましたので、それならいっそ『キセキ、やっか?』と部員に提案したんです。部員も楽譜を確認して『先生、いけます』と(笑)。聖光の定番曲にできたらいいですね」

 甲子園では報道陣も高校野球ファンも、身勝手に感動話を求めるようなところがある。在校生はアルプス応援に参加するもの。それを当たり前のように思っているからこそ、このような事実とは異なる「美談」も生まれるのだろう。

 それでも、高校野球ファンの心を掴んだ甲子園の『キセキ』は、正式部員が3人になってしまった聖光学院ブラスバンド部によって演奏されている。

その他の写真はこちらよりぜひご覧ください。