文春オンライン

足立区の青空の下で「かき揚げそば」(570円)を…キッチンカーで作る「自家製そば」は格別の味だった!

2022/12/06
note

 そして基本的に独学なので、すべて手探り。天ぷらは試行錯誤しながら学んでいった。最初はへなへなの天ぷらしかできず、ずいぶんへこんだそうである。出汁やつゆも独学。もしかするとずいぶん高級な食材を使っているかもしれない。

開業までが大変だったと野村店主

 なぜ西新井の環七のこの場所を選んだかを聞いてみると、「奥の施設がトラック配送でよく立ち寄っていて知り合いだったのでお願いして頼み込んだ」という。つまり、集合施設に行ってデビューしようというような発想は微塵もなかったわけで、できる所でやるという、なかなか潔い決断だったわけである。

厨房機器もそろえて保健所からも営業許可証をゲット

続いて「肉うどん」「いなり」を注文

 話が盛り上がって「かき揚げそば」はあっという間になくなってしまった。そこで人気のメニューは何か聞いてみると、「かき揚げそば、肉うどん・肉そば、紅しょうが天そば」だというので、「肉うどん」(650円)と自家製の「いなり」(80円)を追加注文した。「肉うどん」は豚バラ肉がよく煮込んでありうまみが広がる。とにかくつゆがうまい。環七の雑踏の音を聞きながら食べる味は格別だ。「いなり」も大きくて満足である。

ADVERTISEMENT

人気の「肉うどん」
テーブルから環七をみる
自家製の「いなり」

これからは足立区のマルシェなどで出店予定とか

 最後に冬の寒い時期をどうするか質問したところ、「寒くなるとお客さんもがくんと減ってしまうので、ここ環七での出店は12月第一週が最後で、不定期営業となります。今後は足立区内の公園で週末開催されるマルシェなどへの出店に移行します」とのこと。GO GOマルシェ北千住関屋町、GO GOマルシェ北千住関谷町、花畑公園横(国義駐車場)などでの出店が多くなるという。

 西新井大師近くの環七沿いのキッチンカーのそば屋「そば処もののふ」は、野村店主が立ちそば好きで独学で始めた素敵な店だった。チャレンジする姿にワクワクする。良い訪問だった。今度はマルシェを訪ねてみようと思う。野村店主に別れを告げて、日暮里・舎人ライナーの江北駅から帰路についた。車中から雪の富士山を何度か見ることができた。

日暮里・舎人ライナーの江北駅から帰路
車中から雪をいただいた富士山がみえた
12月4日に開催されたGO GOマルシェ北千住関屋町の「もののふ号」(写真右)

INFORMATION

「そば処もののふ」
住所:東京都足立区西新井7-1-5(当面は不定期営業)
今後の主な出店先:
GO GOマルシェ北千住関屋町
GO GOマルシェ竹ノ塚7丁目アパート(12月24日)
花畑公園横(国義駐車場)(2023年1月29日)
出店情報はこちら https://www.instagram.com/mononofu_soba/

 

足立区の青空の下で「かき揚げそば」(570円)を…キッチンカーで作る「自家製そば」は格別の味だった!

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

文春オンラインをフォロー