茶野篤政が好きだ。

 巧みなバットコントロールが好きだ。鍛え抜かれた選球眼とバント技術が好きだ。堅実な守備と俊足と強肩が好きだ。往年のライオンズ超強肩外野手・羽生田忠克を彷彿とさせる面構えも好きだ。戦国武将みたいな名前も好きだ。何よりもあのアグレッシブなプレースタイルがたまらなく大好きだ。

茶野篤政

まさに日本一球団に相応しい「正のスパイラル」

 2023年文春野球の初登板。何について書こうかと思ったけど、今年はやはり「茶野篤政」から語りたい。それくらい彼の存在感はオリックス打線の中で際立っている。

ADVERTISEMENT

 我らが中嶋オリックスは開幕12試合を戦って6勝6敗。例年に比べれば順調な出足と言えるかもしれない。でも相変わらず春先の中嶋監督は大変そうだ。王者ホークスに比べてとても盤石とは言えない野手陣の中で今年も四苦八苦のやりくりが続いている。フランク・シュウィンデル、T-岡田、安達了一が故障で出遅れ。紅林弘太郎、福田周平が不調で二軍降格。オープン戦絶好調だったはずの野口智哉、来田涼斗がシーズンではさっぱり。

 一方で、さすがの森友哉、復活のラオウ、久々の優良助っ人の香り漂う「マーゴ」ことマーウィン・ゴンザレスの打撃はもちろん遊撃での華麗すぎるグラブ捌きなどなど嬉しいニュースもたくさんある。そんな中でも野手陣で今年最大の「嬉しい誤算」は茶野篤政の台頭で誰も異論はないのではないだろうか?

 何せ、茶野はルーキーな上に育成4位入団。昨年の宇田川優希よりも早い大抜擢&シンデレラストーリーだ。キャンプから元気いっぱいだった茶野がオープン戦で躍動→電光石火の支配下登録→開幕一軍入り→開幕スタメンまでの流れはまさに日本一球団に相応しい「正のスパイラル」だと思う。

 学生時代全く無名だった育成4位獲得の外野手をキャンプインからわずか2か月弱で支配下登録し開幕スタメンに抜擢するということは、中嶋監督が一軍・二軍・育成・ベテラン・ルーキーに関係なく全ての選手を自らの目で徹底的に観察しているということに他ならない。今の中嶋オリックスがいかに選手たちにとってやり甲斐に溢れ、健全なエネルギーに満ちたチームなのかが良くわかるエピソードだ。それがたまらなく嬉しいし誇らしい。