文春オンライン

「こんなにのめりこんだのは人生初」東京生まれの私がドラゴンズと高橋周平を強く推す理由

文春野球コラム ペナントレース2023

2023/06/11
note

ドラゴンズがどうなろうと、私はずっとドラゴンズファン

 もちろんドラゴンズには勝ち続けてもらいたいですし、優勝してもらいたいと思っています。でも、「弱いからファンを辞める」という考えはないんです。ドラゴンズがどうなろうと、私はずっとドラゴンズファンです。欲を言えば「勝って?」。でも、意味のある負けならいいんです。納得しています。

 たしかに、意味のわからない負け方を見ると「?」と思うこともありますが、「次に活かして!」と思うようにしています。若手選手たちがステップアップしてくれるだけで嬉しいんです。ドラゴンズのファンになったきっかけは周平選手ですが、今は「この前できなかったことができた!」という小さな喜びがどんどん重なって「好き」が溢れてしまっています。

 負けているからダメなチームじゃないんです。勝って当たり前のチームじゃないからこそ、勝ったら喜びが3倍になります。だから、自分がスッキリするためだけにSNSで選手や監督を叩くのはやめてほしいですね。これは強く、強く思います。

ADVERTISEMENT

 今は時間さえあれば、球場に行きたい! プレーを見続けたい! と思っています。ドラゴンズの試合のほか、都市対抗野球や東都大学野球も見に行くようになりました。高校野球もテレビで見ています。同じスポーツなのに、それぞれ違う楽しみ方があるのが面白いですね。最近は事務所に「野球を見に行きたいので休みをください」と言うと「また?」と言われてます(笑)。

 6月14日にはバンテリンドームでの始球式に登板させていただきます。以前からの大きな夢がかなって、「こんなに幸せなことをさせていただいていいんですか?」という気分です。スワローズOBの宮本慎也さんに私の名前の刺繍入りグローブをプレゼントしていただいたので、下手な球は投げられません……。今はピッチングの猛練習をしています。ドラゴンズファンのみなさん、バンテリンドームでお会いしましょう! 

 あと最後に、グッズがもう少しあると嬉しいです……。オリックスさんが出している「ユニフォームベア」のドラゴンズバージョンがあったら必ず買います!

沖縄キャンプにて。周平選手の成績が右肩上がりになるよう願いをこめてタオルを斜めにしています ©田中愛梨

◆ ◆ ◆

※「文春野球コラム ペナントレース2023」実施中。コラムがおもしろいと思ったらオリジナルサイト http://bunshun.jp/articles/63028 でHITボタンを押してください。

HIT!

この記事を応援したい方は上のボールをクリック。詳細はこちらから。

「こんなにのめりこんだのは人生初」東京生まれの私がドラゴンズと高橋周平を強く推す理由

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

文春野球をフォロー
文春野球学校開講!

文春野球コラム

中日ドラゴンズの記事一覧