文春オンライン

「今は絶対に金を受け取らない」昔はワイロで高級車にも乗っていたけど…“ヤクザと癒着する警察”が絶滅した理由

『外国人マフィア』より #2

2023/12/10

genre : ニュース, 社会

note

幹部 芸能人は背後関係がよく分からない外国人マフィアからは薬を買わない。政治家秘書や官僚なんかもそうだ。病院の院長とかもいるらしい。バレたら商売できなくなるからね。値段が高くても、口の堅いところから芸能人は買う。ヤクザからすれば芸能人は良い客だ。外国人マフィアが関係していたりだと、昔から大使館にいる外交官とかと取引はあるようだ。コカインが多いみたいだ。

 シャブと違って、コカインってところが外交官はオシャレだよな。シャブだと米軍との受け渡しはよく聞く。警察は、大使館や米軍基地が絡んでいると政治的な問題になってしまうため動きたくない。大使館、米軍基地の中には警察は入れないし、外交官、米軍の車には手を出せない。

 あとは外国人マフィアだと薬を売買する際のタタキで動くね。シャブっていうのは時間で相場が変わるんだ。仕入れる時に一気に大量に買わないと駄目らしい。当然、1キロ買う時には1000万近い現金が必要になる。そこを外国人マフィアがタタキに来るんだ。

ADVERTISEMENT

ヤクザが襲われる事件が相次ぐ理由

──タタキでいえば、ここ最近はヤクザ関係者が狙われる事件が相次いでいますね。多額の現金が入ったバッグや金庫が強奪されたりなどで、逮捕者まで出ています。ヤクザにはメンツがありますから、基本的に被害届も出せません。表沙汰になっているのは氷山の一角でしょう。噂では犯人は半グレや外国人マフィアだと聞きます。昨今、多発しているタタキは、やはり外国人マフィアが絡んでいるのでしょうか?

写真はイメージ ©getty

幹部 そうだな。でも、大抵は身内から情報が漏れたりしているものだよ。半グレや外国人マフィアを使って、仲間にタタキするなんて本当にやらしいよな。シノギが厳しくてそこまで追い込まれているのだろう。だから自分はでかい金を運ぶ時は、本当に信頼している数人の仲間にしか話さない。どこで情報が漏れるか分からないからな。それに、半グレや外国人マフィアを利用するヤクザも相当脅えながらタタキをしているはずだ。

 泥棒グループは金庫を開ける際も、全員が見ている状況で開けるみたいだよ。いつ、情報が漏れるか分からないから不安になっているんじゃないか。そういうのは嫌だよな。ヤクザはヤクザらしくだ。

──なぜ全員で金庫を開けるのですか? それよりも見張りがいた方が良いと思ってしまいます。

幹部 泥棒だからだよ。泥棒なんてする奴らは、盗みをやっている同士でもお互いを信用していない。金額を誤魔化されないようにだ。取り分とかあるだろ。そこからヤクザにも金を入れるんだ。金庫ごと持って行ってしまうこともある。身内の金を狙う、筋もへったくれもない酷い奴らだ。

「今は絶対に金を受け取らない」昔はワイロで高級車にも乗っていたけど…“ヤクザと癒着する警察”が絶滅した理由

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

文春オンラインをフォロー