文春オンライン

スター・ウォーズのホログラム、ガンダムのスペースコロニーが現実に…SFをリアルにする宇宙ビジネス最前線

source : 提携メディア

genre : ビジネス, テクノロジー, テレビ・ラジオ, 映画

note

宇宙飛行士は、マイクロソフト社が開発した複合現実(MR)グラスであるホロレンズを装着し、地上から送られたシュミット博士(の3次元映像)とリアルタイムに会話することに成功したのです。NASAはこの技術を、「ホログラム」と「テレポーテーション」を組み合わせて「ホロポーテーション」と呼んでいます。

MRは、完全にCG世界に入る仮想現実(VR)とは違って、グラスをかけた人がいる実空間に別の場所にいる人の3次元映像を重ねて映し出すものです。

限られた人たちと閉鎖空間に長く一緒にいることを強いられる宇宙飛行士にとっては、MRで別の人と話すという体験はストレスの軽減にもつながるかもしれません。離れて暮らす家族(の3次元映像)と会話を楽しむのもいいでしょう。また、複雑な実験装置の使い方をわかりやすく説明したり、今回のように医学的なアドバイスをしたりと、さまざまな用途が検討されています。

ADVERTISEMENT

国際宇宙ステーションは秒速7.7kmという高速で飛行していますので、そこに3次元映像という大容量データを送ることは簡単ではありません。実際、送られた3次元映像はスター・ウォーズで描かれたようななめらかなものではなく、ブロックノイズが目立ちます。ストレス軽減のためには、データ容量を増やすなどしてもう少し本物に近い映像がほしいところです。

現時点でまだ発展途上とはいえ、ホロポーテーションの応用先は宇宙に限りません。深海探査や極地探検はもちろん、単身赴任のお父さんがMRを使って家族と同じ時を過ごすことだってできるでしょう。「まるでそこにいるような体験」にするには技術の進展がもう一歩必要かもしれませんが、SFで見るような世界はもうそこまで来ているのです。

平松 正顕(ひらまつ・まさあき)
国立天文台 台長特別補佐
国立天文台 台長特別補佐、天文情報センター 周波数資源保護室 講師。総合研究大学院大学 先端学術院 天文科学コース 講師(併任)。東京大学大学院理学系研究科天文学専攻 博士課程修了。博士(理学)。専門は電波天文学、科学コミュニケーションなど。月刊『星ナビ』の連載や、講演、文部科学省「一家に1枚宇宙図」の作成など、宇宙の面白さを共有する活動を積極的に行っている。また、最近は暗い星空など天文観測に適した環境を守る仕事を進めている。著書に『宇宙はどのような姿をしているのか』(ベレ出版)がある。
ナゾロジー 身近に潜む科学現象から、ちょっと難しい最先端の研究まで、その原理や面白さをわかりやすく伝える科学系ニュースサイト。最新の科学技術や面白実験、不思議な生き物を通して、読者の心にナゾを解き明かす「ワクワクの火」を灯している。
スター・ウォーズのホログラム、ガンダムのスペースコロニーが現実に…SFをリアルにする宇宙ビジネス最前線

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

文春オンラインをフォロー