1ページ目から読む
2/2ページ目

たった1日で「自然なひげ脱毛」

 ただ、それでも頭髪が薄くなることは、僕が覚悟さえ決めれば「年齢的に仕方ないこと」と開き直ることができる。

 ところが最近困ったことに、顔からどんどん毛が抜け始めているのだ。

 まず、「ひげ」が抜け落ちた。

ADVERTISEMENT

 化学療法開始に備えて頭髪を短くした際、「髪を短くする代わりに、少しだけひげを伸ばしてバランスを取ろう」とトンチンカンなことを考えた僕は、「無精ひげ」を蓄えていたのだ。元々ひげが濃いほうではなかったので、この無精ひげについては気付く人もいれば気付かない人もいた。僕としてもこれをもってワイルドさを演出しようなどと考えたわけではなかったのだが、3月上旬のある日、何気なく頬のあたりを触ったら、それまでの「チクチク感」がまるで無く、「ツルン」と滑ってしまったのだ。不思議に思って鏡を見たら、口の両端の上の一部にわずか数本ずつのひげが残っている以外、口回りも頬もあごも、ひげというひげが抜け落ちていたのだ。

 前日には確かに生えていたはずなので、たった1日で「自然なひげ脱毛」が実現したわけだ。生き残った口の両端の上のひげも、伸ばしておいたところでインチキ中国手品師のようになるだけなので、躊躇なく剃り落とした。剃る前に引っ張ってみたら、痛くて簡単には抜けそうもなかった。どうやらこの狭い範囲の毛根だけは、奇跡的にドセタキセルの副作用から逃れられたようだ。せっかく逃れられたのに剃ってしまって、ちょっと可哀そうなことしたかな……。

 それより驚くことが起きた。その時しげしげと鏡を見ていて気付いたのだが、僕の自慢の眉毛が、本来の量の4分の1程度に減っていたのだ。このままではいずれ不毛地帯になるのは明らかだ。

左:短髪に無精髭でワイルドさを演出していた筆者(昨年11月) 右:眉毛が抜けた始めた筆者(今年3月) ©文藝春秋

 恥ずかしい話だが、僕は生まれてから58年と8カ月、自分の眉毛について思考を巡らせたことが、ただの一度もなかった。僕の眉毛は、僕という人間の顔に生えてしまったばかりに、58年と8カ月にわたって何の養生もされることなく、放置され続けてきたのだ。

「先にひげが抜けて、あとから眉毛とまつ毛が」

 気の毒な眉毛たち……。同じ毛髪なのに、髪の毛は毎月床屋さんによって長さを整えてもらうばかりか、以前は白髪染めなどを用いたカラーリングをされるなど、深い寵愛を受けてきたのだ。洗浄に当たっても専用のシャンプーやトリートメントなどを巧みに使い分け、洗髪後はドライヤーなる、これまた専用の家電用品で乾燥してもらったりしていた。

 対して眉毛はどうか。顔と一緒に洗顔せっけんでごしごし洗われるだけで、トリートメントやドライヤーの儀は割愛され、顔と一緒にタオルでごしごし拭かれておしまい。最近は年のせいで1本だけ「ぴょーん」と伸びる眉毛も散見されるようになり、「ああ面倒くせえ」などと悪態をつかれたうえで、ハサミでちょん切られる程度の存在。眉毛の不憫を思うと涙が出る。

 今回眉毛が無くなりかけて初めて、自分の容貌がこうもメリハリのない茫洋としたものであったか……と、眉毛の有難味に気付き、これまでの不義理を深く詫びるのだった。

長田昭二氏の本記事全文は、「文藝春秋 電子版」に掲載されています。

 

■連載「僕の前立腺がんレポート
第1回「医療ジャーナリストのがん闘病記
第2回「がん転移を告知されて一番大変なのは『誰に伝え、誰に隠すか』だった
第3回「抗がん剤を『休薬』したら筆者の身体に何が起きたか?
第4回「“がん抑制遺伝子”が欠損したレアケースと判明…『転院』『治験』を受け入れるべきなのか
第5回「抗がん剤は『演奏会が終るまで待ってほしい』 全身の骨に多発転移しても担当医に懇願した理由
第6回「ホルモン治療の副作用で変化した「腋毛・乳房・陰部」のリアル
第7回「恐い。吐き気は嫌だ……いよいよ始まった抗がん剤の『想定外の驚き』
第8回「痛くも熱くもない〈放射線治療〉のリアル 照射台には僕の体の形に合わせて…

第9回「手術、抗がん剤、放射線治療で年間医療費114万2725円! その結果、腫瘍マーカーは好転した

第10回「『薬が効かなくなってきたようです』その結果は香港帰りの僕を想像以上に落胆させた

第11回「『ひげが抜け、あとから眉毛とまつ毛が…』抗がん剤で失っていく“顔の毛”をどう補うか

第12回「『僕にとって最後の薬』抗がん剤カバジタキセルが品不足! 製造元を直撃すると……

第13回「『体が鉛のように重くなる』がん患者の“だるさ”は、なぜ他人に伝わらないか?

第14回「がん細胞を“敵”として駆逐するか、“共存”を目指すべきか?〈化学療法、放射線治療、仕事…日常のリアル〉

第15回「ステージ4の医療ジャーナリストが『在宅緩和ケア』取材で“深く安堵”した理由