1ページ目から読む
2/3ページ目

石丸伸二氏のオールドな部分

 昨年の東京知事選で次点となった石丸氏が今夏の都議選に向けて地域政党「再生の道」を設立したと発表したが、この会見で見るべきはフリーの記者らが出席できなかったなど参加者を限定したことだ。記者を選別するという発想は古いだけでなく恐ろしく権威的だ。先述したフジテレビの幹部と同じ臭いがする。

 石丸氏の「オールド」な部分がまたも証明されたという理由は他にもある。昨年の都知事選を見て、石丸氏は「昔からいる古いタイプの政局おじさん」という印象を強く受けたからだ。

©時事通信社

 たとえば都知事選後に注目したインタビューに石丸陣営の選挙参謀・藤川晋之助氏のインタビューがあった(朝日新聞7月13日)。

ADVERTISEMENT

・街頭演説を200回超やったが、特徴的なのは、細かい政策を全く言わないことだった。自己紹介を言い続けた。

・政策で勝負しても全然意味がない。

 私も石丸氏の街頭演説を何回か見たが確かにそうだった。藤川氏曰く、若い世代は街頭で他候補みたいな政策論や現状批判を聞いても「へきえきしている」という。考え方を少し変えてみると、この戦略は少し前から批判や論評を「悪口」と受け止めて嫌がる風潮に合ったのでは? とも思えた。

昭和のおじさん政治家の延長線上にいるだけ

 政治の話をすると「思想が強い」と冷笑する向きや、もしくはタブー視する風潮もある。そうした人の中では石丸氏は一見さわやかに見えたかもしれないが、政策を語らずに政局で上を狙う行為は、昭和のおじさん政治家の延長線上にいるだけのように見えた。

 それは今回の会見でさらに証明された。石丸氏が党の政策はないと言ったことで驚かれているが、政策は二の次で「風」に乗って当選者を増やそうという「新党」の思惑は平成の最初の頃から幾度も繰り返された光景だ。既視感しかない。

 こうしたにじみ出てしまうオールドさは本人のセンスもあるから仕方ないとも言える。ただ、記者を選別する権威的な姿は今後あらゆるところに顔を出すだろうから結果的に意義があった会見だった。それにしても記者に対してピリピリするって、懐かしいほどの昭和政治家臭がする。

『テレビニュース』(平野次郎・主婦の友社)という本にはアメリカ大統領の記者会見についてこんなくだりがある。