7月20日に投開票日を迎える参院選。自民が強気の姿勢で候補者2人を擁立しているのが、千葉選挙区(定数3)だ。

「自民からはいずれも現職の石井準一参院国対委員長と、豊田俊郎元国交副大臣が出馬。同じく現職の立憲・長浜博行氏や、国民民主の新顔で元NHK記者の小林さやか氏と争う構図となりました」(地元記者)

豊田俊郎元国交副大臣(左)、小林さやか氏(右)

 今回、「週刊文春」は政治広報システム研究所代表の久保田正志氏とともに、全国の情勢分析をもとにした全選挙区の当落予測を実施した。その結果、久保田氏は複数人区において「選挙の常識が一変した」と分析する。

ADVERTISEMENT

 一体、どういうことか。そしてその変化は、千葉選挙区の当落予測にどのような影響を与えたのか――。

 現在配信中の「週刊文春 電子版」では、千葉の当落予測の結果に加え、全選挙区の当落予測や各党の獲得議席数予測を読むことができる。

文春リークス

あなたの目の前で起きた事件を募集!

情報を提供する
次の記事に続く 《参院選情勢予測》“公明党の票田”兵庫県に異変!自公、国民、泉房穂氏が乱立する大激戦の行方は…《当落予測付き》