文春オンライン
アートを10倍楽しむためには「企画展」ではなく「常設展」を見よ!

アートを10倍楽しむためには「企画展」ではなく「常設展」を見よ!

アートな土曜日

2018/08/18
note

 海にも山にも、どの地域にも、探してみれば美術館や博物館は意外なほどたくさんあるもの。お出かけ先ではぜひ周りを見渡して、観るべきものを探してみてほしい。

 でも、都会の大きな美術館なんかじゃないと、見応えあるものなんて展示されていないんじゃないか? そう思う向きもあるやもしれないが、杞憂だ。

国立西洋美術館内観

 たしかに話題の大規模展覧会は、都会の有名美術館の企画展示室が独占しているのが実際のところ。ミケランジェロにレンブラント、フェルメールや印象派の精華せいぞろいなどと、耳目を引く展示が目白押しである。

ADVERTISEMENT

 大手メディアがスポンサーとなって、大々的に宣伝されるそれら企画展もありなのだけれど、いい作品を観る確実な方法は他にもある。「常設展」へ行くことだ。そうすればちょっと地味、でもハズレなしのアート体験がいつでもできる。

甲府にミレーの、高知にシャガールの名品がずらり

 美術館の本来の役割と使命は、美術品の収集、保存、研究、展示をすること。つまり良心的な美術館であれば、展示ばかりに力を入れるのではなく、アイデンティティを賭してコレクションを形成している。それらをいい状態で観てもらうために、常設展示室だってしっかり用意しているものだ。

山梨県立美術館より ©時事通信社

 特色ある常設展示をしている美術館は、各地に存在している。たとえば横浜みなとみらい地区にある横浜美術館は、マグリットやマックス・エルンストら現実を超えた不思議な世界を表現するシュルレアリスムの作品群を多数所蔵する。また、歴史的な名作写真作品のコレクションでも知られ、専用の展示室まで用意されている。

 甲府市の山梨県立美術館の自慢は、19世紀の農村風景を描いたミレー作品が常時展示されていること。しかも、《種をまく人》《落ち穂拾い》といったミレーの代表作を持っており、教科書などで見覚えのある作品を間近で観ることができる。

 また、高知市の高知県立美術館といえば、シャガールだ。初期から晩年まで、さまざまな時代の油彩5点が堂々と並ぶさまは、壮観のひと言である。