FAQよくあるご質問
文藝春秋 電子版とは
「文藝春秋 電子版」はどんなサービス?
月刊「文藝春秋」の記事が丸ごと読めて、オリジナルのオンライン番組も楽しめる有料のサービスです。「最新号が発売日の前日に読める」「毎月10本配信されるオンライン番組とそのアーカイブ(これまでに配信された番組)が見放題」「過去10年5000本以上の記事が読み放題」などが特徴です。
最新号:グラビアも含めて、ほぼすべての特集や連載が掲載されます。(芥川賞受賞作など電子版に掲載されない一部記事もあります。編集タイアップも含めて、誌面に掲載されている広告は載りません)
バックナンバー:2013年1月号以降の記事のうち、編集部で厳選した5000本以上を公開しています。2019年9月号以降は、ほぼ全ての記事を収録しています。(芥川賞受賞作など一部掲載されない記事もあります)
「文藝春秋 電子版」と、「文藝春秋digital」「文春オンライン」「週刊文春 電子版」の違いは?
「文藝春秋digital」:noteで展開している、月刊「文藝春秋」の記事が購読できる有料サービスです。「文藝春秋digital」は2023年5月末でサービス終了し、「文藝春秋 電子版」に一本化されます。
「文春オンライン」:文藝春秋が運営する無料のニュースサイトです。オリジナル記事のほか、文藝春秋が刊行する各媒体が作成した記事が掲載されています。
「週刊文春 電子版」:「週刊文春」の記事が購読できる有料サービスです。
ニュースレター会員とは?
無料登録していただくと、毎日、編集部からメールマガジンが届くサービスです。編集長による記事解説、最新記事の紹介、さらにオンライン番組の開催もいち早くお伝えします。こちらからご登録いただけます。
登録について
登録が完了しているか確認したい
「文藝春秋 電子版」トップページの右側にある、虫眼鏡マークの横が「マイページ」になっていれば登録が完了しています。


登録画面で個人情報を入力後、「登録」ボタンが押せない
赤字が出ている箇所はございませんでしょうか。原因としては、下記のケースが考えられます。
- ・「郵便番号」は、数字、ハイフン(ー)ともに、半角になっているでしょうか。ハイフンは入っておりますでしょうか。
- ・余分なスペース(余白)が入っていませんでしょうか。
- ・最後の「同意」項目にチェックいただいておりますでしょうか。
「もうすぐ完了」の画面は出たが、その先がわからない
お客様がご登録になったメールアドレスに、文藝春秋からメールをお送りしています。そのメールにあるURLをクリックするか、認証コード6桁を入力してください。
その後「登録完了」メールが届いたら登録は完了です。
メールが届かない場合、メールの内容が真っ白だった場合は、お客様の環境が、URL付のメールを受信しない設定になっているかもしれません。
こちらから認証コードのメールをお送りいたしますので、お問い合わせください。
使い方について
目次はどこ? バックナンバーはどうやって探す?
最新号、バックナンバーともに、こちらのページをご覧ください。(トップページの中程にある「最新号、バックナンバーの目次はこちら」をクリックしていただいてもご覧いただけます)
「文藝春秋 電子版」がスタートした2023年1月号以降は、目次から直接記事がリンクされています。
それ以前のバックナンバーについては、大変お手数ですが、目次にあるタイトルを参考に、「文藝春秋 電子版」のトップページ右上にある「検索」からお調べください。
連載一覧から記事を選びたい
スマホなら右上、PCなら左上にある「メニュー」から「連載」を選んでいただくと、連載一覧が表示されます。
そのほかのお問い合わせについては、「電子版サポートセンター」にも、詳しいご案内がございます。